リンクメニュー
個別のブログへ
サイト内検索

おすすめ
















りんゆうブログ - 黒岳情報カテゴリのエントリ

皆さん、こんにちは(^^)

本日は風が強くロープウェイは1日運休していました…

明日は風がおさまる予報ですので期待しましょう!!

今現在、黒岳スキー場の積雪は190cm!

今年は暖冬ですが、さすが山の上です!(^^)!

黒岳自慢のパウダースノーを楽しめますよ~♪

晴れた日には北大雪を一望できます(^^)

五合目ではクリスマスツリーが登場しています♪

皆さん、クリスマスの願いごとを書いて吊り下げてくれています!

見てみると、日本語・中国語・英語・タイ語…面白いですね(*^。^*)

皆さんも黒岳に足を運んだ際にはお願いごとしてください★

 

ロープウェイは朝8時から運行です!

(スキー場は9時からとなりますのでご了承ください)

ご来場お待ちしておりま~す!!

層雲峡Cr

黒岳新聞12月号発行!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2015-12-3 15:08

みなさん、こんにちは(^O^)

黒岳新聞12月号が発行となりましたよ~!

気づけば12月、2015年最後の発行ですね…早い(+o+)

今月号の目玉は何と言ってもスキーオープンですね!

ブログでも紹介していますがオープン当日は雪を待っていたたくさんのスキーヤー・ボーダーで

黒岳が賑わいましたよ~!

初滑りがまだの方は黒岳でお待ちしていますよヽ(^。^)ノ

 

そして来年のお知らせです♪

1月1日は毎年恒例初日の出運行を行います!

黒岳五合目で2016年最初のご来光を拝みませんか?

詳細はまた後日ブログやHPにて紹介しま~す☆

 

今日は少し暖かくなった1日でしたが週末は荒れる模様…

ロープウェイにお越しになる際は運行状況をお確かめ下さい!

 

層雲峡Cr

 

★黒岳情報★本日の黒岳スキー場レポート

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
info 2015-11-29 15:47

 

今日は朝から風もなくいい雪が降り、最高のスタートでした!

ゲレンデトップの積雪も140㎝とまずまずの状態です。

朝からたくさんのスキーヤー、ボーダー、登山者の方々にお越しいただきまして、ありがとうございました。

本日は駐車場がすぐ満車になってしまい、ご来場のお客様には大変ご不便をおかけいたしました。

今日の午後。

小雪がちらつく中、うっすらと光の向こうに黒岳が見えていました。

ゲレンデもたくさんの方で賑わっています。

シーズン始め、皆さん感触を思い出すように慎重に滑っていました。

気温の低い日が続いていたので、鉄塔下のコースも程よいやわらかさで滑りやすいバーンになっています。

斜度も緩やかで、初心者の方にもおすすめです。

こちらはリフト降り場下。

コース脇にはまだまだブッシュが出ていますので、滑走の際は充分にご注意ください。

曇りがちな天気でしたが、層雲峡の峡谷を挟んで対岸の朝陽山に陽が当たりとても綺麗でした。

晴れた日には、大雪山の雄大な山並みを臨みながら滑り降りるのが黒岳スキー場の醍醐味です!

午後には少し凸凹になった箇所もございましたが、まだまだ黒岳スキー場はこれからが本番!

今後の降雪次第でもっと滑りやすいふわふわパウダーなゲレンデになります。

来週は他のスキー場も続々とオープンしてくると思いますが、ぜひまた黒岳にも遊びに来てくださいね。

 橋本

 

黒岳スキー場 2015-16シーズン開幕!!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2015-11-26 13:45

こんにちわー(*^^*)

昨日、ようやく黒岳スキー場がオープンしました!!

 

昨年より9日遅いオープンとなりましたが、たくさんのお客様にご来場いただきました。

この写真は11月25日の黒岳スキー場オープン当日の様子です♪

 

お客様の邪魔にならないように、空いている時間にゲレンデの隅っこからパシャリ(*´艸`*)

 

約300名のスキーヤー・スノーボーダーの方々が初滑りにいらっしゃいました(*‘ω‘ *)

 

また、ゲレンデだけではなく山頂までハイクアップして冬山を楽しまれているお客様も♪

 

黒岳の山頂付近もまだまだ雪が少ないようです。

モッフモフのパウダーを求めてのバックカントリーにはまだ少し早いかもしれませんね(´・ω・`)

 

ゲレンデもバックカントリーも安全第一!!

 

始まったばかりのウィンターシーズン。

今シーズンの黒岳スキー場は来年のゴールデンウィークまでの営業を予定しています(*´∀`*)

(1月から2月末までの間にロープウェイ・リフトそれぞれで運休期間があります。詳細は直接お問い合わせ下さい♪)

 

もちろん観光でいらっしゃるお客様も大歓迎でっす!!

もう少し雪が増えてきたらソリコースを作ったり、スノーシューツアーを企画したりと、

手軽に楽しんで頂けるコンテンツも追加していく予定です♪

 

 白銀の世界をめいっぱい楽しみましょーヾ(*´∀`*)ノ

 

スタッフ Miy

☆スキー場オープン決定☆

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2015-11-24 15:50

昨日から道内各地でかなりの降雪でしたね。

スキーヤーにとっては待ちに待ったシーズン到来!

お待たせいたしました!黒岳スキー場、明日9:00よりオープン致します。

現在の積雪は110cmです。まだまだ、充分な積雪ではないので、コース幅は狭くなっているようです。

また、コース内にはブッシュ等が出ている箇所がありますので滑走の際には充分気をつけて下さいね。

今夜はこのまま雪が降り続いてくれるといーな♪

                               スタッフ  k     

 

 

今日の黒岳スキー場の様子

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2015-11-19 11:55

みなさまこんにちわ(`・ω・´)ゞ

 

なんと!!今日も天気は晴れ!!

 

 

すっきりと山が見えていてロープウェイを使っての観光は最高ですよ♪

 

 

そしてこれが今日の黒岳スキー場の写真です!!

黒岳スキー場のオープンを延期して約1週間。。。なかなか積雪が増えません(´・ω・`)

というか、好天が続いていて減りました。

 

現在の積雪は20㌢。写真のようにいたるところにブッシュが出ています・・・

 

一部登山道と合流している所は凹んでいる状態で、このままでは今週末のゲレンデオープンも厳しいです。

 

ただ、明日から雪の予報が出ていますので、そこでどれだけの降雪をしてくれるか!!

たくさんの降雪があることを切実に祈ります!!

 

こーんな綺麗な虹が出たからにはきっといいことがあるハズ!!

 

スキーヤー・スノーボーダーのみなさま、

もう少しお待ち下さい!!!!

 

スタッフ Miy

スキーヤースノーボーダーの皆様、こんにちわ。

 

皆様に残念なお知らせです。

 

黒岳スキー場は11月13日にオープン予定でしたが、

降雪不足によりオープンを延期させて頂きます。

 

現在の七合目付近の積雪は40㌢。

オープンの目安である100㌢までは届いておりません。

そして今日の天気は快晴!!

雲海がとても綺麗です。

 

樹氷と青空もすごく綺麗です。

日が当たるとぽかぽかと心地よい観光日和です。

 

雪があるのに滑れない。皆様ウズウズされていることと思います。

お問い合わせのお電話も毎日たくさん頂いております。

 

次のオープン予定は毎日です。

100㌢に届き次第、平日でも休日でもオープンします。

 

みなさまもう少しお待ち下さいね。

 

オープンが決まり次第、このブログとTwitterにて皆様にお知らせいたします。

 

スタッフ Miy

リフトの切替工事も終盤に☆

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2015-11-4 12:35

 

今日も快晴な黒岳(*‘ω‘ *)

雪がほとんど無い層雲峡からロープウェイで黒岳5合目まで行くとこーんなに雪があります!!

そして海外からお越しのお客様が作った雪だるまがあちこちに♪

 

そんな黒岳では現在スキー場の営業に向けて、リフトの切替工事を行っております。

今日は切替工事の最初に取り外したイスを、再度取り付ける作業の真っ最中!!

一台90kgのイスを運んで取り付けて、キツく締めて~の作業を161台のイス全てに行います。

 

 

この作業が終わると、ちゃんと固定されているかを確認したり、それぞれのイスの距離を測ったり、

動きに異常がないかを確認して工事終了となります(`・ω・´)

 

今年のスキー場オープン予定は11月13日(金)!!

オープン予定日前日の12日までしっかりと整備・点検を行います。

 

ただ、現在の積雪は圧雪して20㌢・・・まだまだブッシュが多く出ています(´・ω・`)

積雪が足りない場合はスキー場オープンは延期となります。

予めご了承下さいね。

 

少しでも早く、少しでも多くの雪でお客様に雪を楽しんでもらえるように雪だるまさんにお願いしているスタッフでした。

 

 層雲峡 Miy

なっきーキャラバン報告!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2015-10-30 10:03

皆さん、こんにちは(^^)

24日、25日なっきーは旭川へお出かけしてました♪

24日はゼビオ永山店さんにて抽選会などイベントを行わせてもらいました~ヽ(^。^)ノ

(写真がなくてごめんなさい…

25日はLOVE SNOW HOKKAIDO in 旭川に参加し、旭川西イオンさんに行ってきました!(^^)!

久しぶりにぴっぷのスノーベリーちゃんとも会えてとっても嬉しそうななっきーでした♪

たくさんのお友達と写真を撮ったり、来月オープン予定のスキー場PRもばっちしてしてきましたよ♪

なっきーと遊んでくれた皆さん、本当にありがとうございました(*^。^*)

こちらはおとといの朝、ロープウェイの中から撮影したものです。

白い雪をかぶった屏風岳がかっこいいですね~!

朝は気温が低く、寒いですが山々が綺麗に見えて1番好きな時間です。

皆さんもぜひ暖かい服装をして来てみてください(^^)

最後に、本日の黒岳五合目の様子です!

すっかり雪景色ですね~♪

これからどんどん積もって早くスキー場がオープンできることを願っています!

(ただ、来週は気温がかなり上がるらしい…雪が融けてしまいそうですね(+o+))

 

層雲峡にお越しになる際は十分お気をつけてください!

ご来場お待ちしておりま~す(^O^)

層雲峡Cr

 

秋晴れがすがすがしい黒岳では、ただいま冬に向けて、ペアリフトの切り替え工事を行っています。

これはスキー場オープンのために欠かせない作業で、支柱の高さを高くし、椅子を再度取り付けます!

まず、1台約90キロもある搬器(イスの部分)を手作業で外したあと、支柱を1本ずつ高くし調整する大変な作業なのです。

そして、全ての整備が終わると、あとは雪が降り次第スキー場のオープンとなります!

今年は、11月13日(金)がスキー場オープン予定となっております☆(なお、降雪状況によって変更ありです。)

五合目では、連日、「雪を初めて見る!」という海外の方で賑わっています。

初めての雪遊びは、大人も子どもも関係なく大はしゃぎ♪

お花や紅葉は終わってしまいましたが、この大雪山の初冬の空気感や雪化粧し始めた大雪山連峰もぜひ体感していただきたいです!

ロープウェイは朝7時から16時30分(下り最終)まで運行しています。

なお、風の強い予報の際は、運行状況をお確かめの上、ご来場ください。

層雲峡 Mg

 






株式会社りんゆう観光 COPYRIGHT(C) 2010 RINYU KANKO CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED