りんゆうブログ - 黒岳情報カテゴリのエントリ
皆さん、おはようございます!(^^)!
昨日に引き続き、本日も強風の為運休しております…。
予報を見ると明日の午前中まで強風が続きそうです(+o+)
ロープウェイは運休でしたが、昨日は紅葉谷スノーシューへ行ってきました♪
アメリカと大阪からお越しの2組!
みなさん、気さくな方々でとっても楽しい時間を過ごせました!
終点の紅葉滝の前で、仲良くティータイム(^^♪
北海道で初めてのスノーシュー体験や、雪解け時期の登山に向けて雪に慣れる…などなど
みなさん、思い思いの理由があったようで、お話してるとあっという間の3時間でした☆
ぜひ、また遊びに来てくださいねッヽ(^。^)ノ
層雲峡Cr
みなさん、おはようございます♪
今週末のご予定はもうお決まりですか?
2月14日(土)は、なんといってもバレンタインデー!
黒岳ロープウェイ山麓駅舎でも、特設写真スペースが登場しています♪
全体図はこんな感じです
なっきーもりぼんをつけて、いつもより気合いを入れて皆さんをお待ちしています!
このバレンタイン特設スペースは本日から14日(土)まで設置されています♪
ぜひ、ご来場の際は記念撮影をしていってくださいね〜。
さて、本日の黒岳は気温−14℃、風速5メートルと比較的穏やかです。
五合目では、雪遊びするお客様で賑わっています♪
ご来場の際は防寒対策万全!な格好で、黒岳を満喫してくださいね!
お待ちしております。
層雲峡事業所 ntk
皆さん、こんにちは!(^^)!
風が強いですがロープウェイ何とか運行しています!!
今日は、ここ最近スノーシューツアーにご参加頂いた皆さんの様子をお伝えします♪
まずトップバッターはこちらの3人!
昨日の午前ツアーに参加して頂きました(^^♪
札幌からお越しでツアー中もとっても楽しそうに歩いてくれましたよ〜☆
いい笑顔ですッ!!
お次は、こちらの3人♪
午後ツアーで札幌と京都からお越しいただきました(^O^)
黒岳に向かって歩く後ろ姿…ちょっとかっこいいですね!
後ろに広がる大雪山系が疲れなんか吹き飛ばすほど、美しく見えていました♪
登っているときは下を向きがちなんですが、ちょっと振り返ると…!!
という光景が何度が繰り返され、大自然に癒されたツアーでした(^^♪
そして、最後は苫小牧からお越しのお2人♪
こちらは本日の強風の中、一生懸命歩いていただきました!!
しかし、とてもガッツのあるお2人で、木が風できしむ音を聞いたり、風紋を見つけたりと、
風の強い日ならではの楽しみ方もして頂けたようです〜!
夏の黒岳にも登ったことがあるそうで、また天気のいい日にリベンジしたいですとのことヽ(^。^)ノ
こちらは、スノーモンスター君!?
昨日の午前に参加した方々が、午後の方々に…と作成したものです♪
別々の時間に参加しているのに、ちょっとした一体感が生まれますね!(^^)!
スノーシューツアーは毎日催行しています!
気になる方はぜひ、HPをご覧ください♪
お電話でのお問い合わせもお待ちしております☆
層雲峡Cr
皆さん、おはようございます!(^^)!
連日寒い日が続いていますが、もちろん黒岳も寒いです!
しかも朝は峡谷の陰となって五合目より山麓の方が気温が低いんです…(@_@;)
今日の山麓は-18℃、五合目は-10℃です!
寒い寒い2月、なんと昨年の2月5日は気温-25℃だったそうな…
そんな情報が載った黒岳新聞2月号が発行となりました!
ロープウェイ再開や、スノーシューツアースタート、夏に好評だったスター−ウォッチングも日付限定開催!
などなど冬の黒岳についてご紹介しています♪
裏面は今年で40回目を迎える氷瀑まつりについて!
巨大氷像やま2月中は毎日打ち上げられる花火など、今年の氷瀑も目が離せません!!
そして、なっきーファンに嬉しいお知らせが♪
明日2月6日(金)19:30頃から氷瀑会場になっきーが遊びに行きますよ〜ヽ(^。^)ノ
ぜひぜひ一緒に写真撮ってくださいね☆
なお、黒岳新聞はHPからダウンロードをすることも可能ですのでご利用ください♪
層雲峡Cr
おはようございます(=^・ω・^=)
黒岳五合目駅舎にはいま、こ〜んな雪像があるんですよ!
何のキャラクターかみなさんお分かりでしょうか?
なんと、実際に中に入って、横にある窓から顔を出すことも出来るんですよ〜!
五合目駅舎を出てすぐのところで、みなさんをお待ちしています♪
今日はすっきりと晴れた天気で、黒岳の頂上まできれいに見えます。
こんな日はスノーシューで黒岳の森を探検してみませんか?
スノーシューハイキングツアーのご予約も、まだまだ受け付けておりますので、みなさん
是非黒岳にお越しくださいね♪
層雲峡事業所 T.N
みなさまお待たせいたしました!!
本日よりロープウェイの営業が再開ですヽ(=´▽`=)ノ
(リフトの営業再開は2月20日予定です)
再開初日の今日は気温マイナス10℃、ふわふわと雪が舞う天気となりました。
なっきー号も約ひと月ぶりにお客様を乗せて出発です(*´∀`*)♪
そして、ロープウェイの売店では新しい商品が入荷しました!!
東川町にショップがある、YAMAtune!!
↓ ショップのホームページ ↓
靴下国内ブランドですよ(*´艸`*)
私も履いてみましたが、柔らかい生地で履き心地が気持ちよかったですっ♫
靴下がかかっている棚はYAMAtuneのスタッフさんの手作りで、木のぬくもりがあります。
試履用の靴下も用意してくださいましたので、黒岳にお越しの際は是非お試し下さい!!
スタッフMyu
おはようございます!

みなさま、おはようございます♪


みなさんこんにちは〜☆

みなさん、こんにちは!(^^)!
今日は来週から始まる冬のアクティビティについて紹介したいと思います!
冬の黒岳を存分に満喫する方法といえば、こちらですね〜
「スノーシューハイキング」
今年は1月24日(土)〜4月5日(日)まで毎日催行します♪
1月24日〜29日のロープウェイ整備期間中と悪天候時は、
【紅葉谷コース】
1月30日〜4月5日までは、
【黒岳マウントビューコース】があります☆
黒岳マウントビューコースでは、こんな素敵なショットも撮れちゃいますヽ(^。^)ノ
ツアーにはウェアや道具のレンタルもセットになって、初めてのからでも安心して参加することができます♪
時間は午前の部(集合8時50分)と午後の部(集合12時50分)の2回に分かれているから、自分の好きな方を選べちゃうんです!
ふかふかの雪の上には夏では見つけることの出来ない動物の足跡があったり、
普段では見ることのできない景色にも出会えますよ〜(^^♪
所要時間は3時間程度です。(歩行時間はコースによって異なります)
スキーやスノーボードはしないけど、冬のアクティビティを何かやってみたいなと考えている方にオススメです!
HPでも詳しく紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください♪
ご予約・お問い合わせ
TEL 01658-9-4525
Mail sounkyo@rinyu.jp
営業時間 8:00〜16:00
層雲峡事業所 Cr