リンクメニュー
個別のブログへ
サイト内検索

おすすめ
















りんゆうブログ - 黒岳情報カテゴリのエントリ

夏休みイベント無事終了★

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-8-18 14:02

皆さん、こんにちは♪なっきーがお花畑の中から可愛らしく登場です★

今日から学校が始まった学生さんたち多いんじゃないですか〜?

でも、本州地方の方々はまだ夏休みですよね(^O^)うらやましい…!

今日は先週(8/12〜15)行われた夏休みイベントでの様子をご紹介します♪

14、15日の2日間限定で行われた「黒岳自由研究」はたくさんの子供たち、大人の方にご参加頂きました!

みんなガイドの話を真剣に聞いてくれました♪

自由研究ノートの空欄を一生懸命埋めています!(^^)!

皆、黒岳の自然について詳しくなったかな?

 

イベントでは他にもスタンプラリーなどを行いましたよ♪

最後はなっきーと一緒に写真を撮ってくれた方々をご紹介しちゃいます!!

ノリノリなこちらのお2人!

ちょっと不思議なポーズですが、なっきーも一緒にマネしちゃいました(*^。^*)

こちらの方々はなっきーポーズしてくれていますね〜!

う〜ん!やっぱりこのポーズは可愛い!ぜひ、オススメします★

最後はこちらの方々!

写真撮るから集まれ〜とスタッフの一声で皆さん集まってくれました(^^♪

今日から皆お友達ですね!

 

皆さんのご協力があって、無事にイベントを終了することができました〜!

本当にありがとうございます♪

そして、これから黒岳は紅葉シーズンを迎えます!

まだまだたくさんの方のご来場をお待ちしております★

 

層雲峡Cr

黒岳新聞8月15日号発行!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-8-15 13:47

皆さん、こんにちは♪

黒岳新聞もとうとう第60号が発行となりました〜!

今回は夏の最後を彩る高山植物たちです!(^^)!

秋の準備を始めている黒岳ですが、色とりどりな高山植物にも注目してくださいね♪

裏面は先日9、10日で行われた登山ツアーについてご紹介してます!

満月とご来光もバッチリ見られて皆さん大満足なツアーとなりましたヽ(^。^)ノ

一人の登るのがちょっと不安という方はガイドや仲間と一緒に楽しく登りませんか?

気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね♪

 

そして、年に一度のイベント!!

登山記録会もまだまだ参加者募集中です★

ご連絡お待ちしてま〜す♪

TEL 01658-5-3031

FAX 01658-5-3019

 

層雲峡Cr

黒岳夏休みイベント開催中!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-8-14 14:30

どどーん★皆さんこんにちは〜♪

夏休みはいかがお過ごしですか?

今黒岳では夏休みイベントを開催中です♪

珍しいローアングルから登場したなっきーも、もちろん遊びに来ています\(^o^)/

なっきーと、とっても仲良くしてくれたお友達とも記念に1枚撮りました!

なっきーから嬉しいお菓子のプレゼントもありましたよ♪

こちらの仙台からお越しのご家族は一緒になっきーポーズをしてくれました!

皆さん、なっきーポーズご存知ですか?

両手を耳の横に付けて、片足を可愛く上げれば、なっきーポーズの完成です(^O^)

なっきー明日も登場しますので、会った時はぜひ一緒に写真撮って下さいね♪

明日の午前中、8時30分〜、9時30分〜、10時30分〜の3回、黒岳五合目にて「黒岳自由研究」を行います!

こちらは専用の用紙を持ってガイドと共に五合目を30分ほど散策し、

高山植物の特徴や高山に生える木、動物たちについて、ガイドが分かりやすく説明致します(●^o^●)

まだ、宿題終わってないよ〜というキミ!楽しみながら自然について勉強しちゃおう♪

各回の時間に合わせて黒岳五合目にご集合下さい!参加は無料ですので、大人の方もお待ちしております!

 

なっきーが遊びに来るのも午前中なので、ホテルでご飯を食べたらすぐロープウェイに乗りましょう♪

夏休みは黒岳ロープウェイで思い出いっぱい作ろう!!

層雲峡Cr

 

8月の9日〜10日にかけて、黒岳石室スターウォッチング&ご来光ツアーに行ってきました!

初日の天気は曇り、気温もまずまずと登りやすい天候となりました。

八合目付近で一度はガスに飲まれるも、九合目着くころにはガスも晴れマネキ岩もバッチリ見えました!

黒岳のお花も徐々に秋のお花、ダイセツトリカブト、ナガバキタアザミなどが見頃になってきています。

黒岳山頂からは旭岳こそ見えないものの、まずまずの展望でした。

比較的風も穏やかで、ゆっくり山頂の景色を堪能しました。

黒岳石室に着くころには徐々に雲も晴れてきてきました!

夜のスターウォッチングへ期待が高まります。

雲も晴れて、お月様もバッチリ見えました!

この日はスーパームーン(月が最も接近する日と、満月の日が重なった日)の二日前。

いつもより大きさも明るさも増した満月が、とても美しく輝いてました。

ヘッドランプが不要なほど、明るい月明かりの下でみなさん先生の話を熱心に聞いていました。

大きな火球(-3〜-4等級よりも明るい流星)も見られ、大変盛り上がったスターウォッチングとなりました

そして翌日は・・・

早朝三時半スタートで桂月岳を登り、ご来光を見に行きました。

徐々に赤く染まる空が大変キレイでした。

層雲峡の麓は雲海が流れ、最高のロケーションでした。

初めてご来光を見る方々は大変感動されていました。

その後はお鉢平展望台まで!

天気もバッチリ晴れて、お鉢の中も綺麗に見れました。

お鉢平展望台からの帰り、凌雲岳の斜面になんと・・・ヒグマが!!

画面中央、やや右上の辺りに映っているのですが、見えますでしょうか?

写真を拡大してみると・・・

〇の中に黒く映っているのがヒグマです!

これだけ遠くにいると、注意深く観察しないと見つけることができません。

あっというまに斜面を駆け上がり、凌雲岳の山頂の向こう側に消えていきました。

ウラシマツツジの葉も紅葉が目立ってきました。

朝の黒岳石室の気温も低くなってきて、秋が近くなってきているのを感じます。

帰りの黒岳山頂からは、旭岳も見えました!

昨日の曇りの天気から一転、最高の展望でした。

二日間とも天候に恵まれたツアーでした。

来年度も企画する予定ですので、山中泊を体験してみたい、山の上の星空・ご来光を見てみたいという方は、

ぜひお申込みくださいませ。

 

スタッフ 橋本

 

 

 

 

本日は石室スターウォッチング&層雲峡スターウォッチングの開催日です!!!

天気予報が好転し、夜は星空が広がる予報となりました!!

楽しみですね〜〜〜★☆★

層雲峡峡谷で行うスターウォッチングはまだまだ予約受付中!本日18時までご予約を承っております。

さらに、本日も大雲〜〜海!

大雪山が雲に浮かぶ島のように見られました。

黒岳も、遠くから見ると雲海に浮かんだ断崖絶壁のお城のように見えましたよ♪

黒岳では秋のお花が開花し始めています。

リフト乗車中には、ミヤマアキノキリンソウに加えて、エゾオヤマノリンドウも開花中です!!!

層雲峡へお越しの際は、ロープウェイ・リフトでどうぞゆったりと黒岳をお楽しみくださいね。

今朝の五合目の気温は13度、山頂では6度と涼むに持ってこいの気温ですよ〜

層雲峡 Mg

 

★黒岳情報★まだまだ黒岳で花登山!!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
info 2014-8-3 17:40

 

みなさん、こんにちは!

黒岳にはまだまだお花が咲いていますよー!

これからの見ごろはこちらっ!!!

『ダイセツトリカブト』です。黒岳は五合目から山頂にかけて、トリカブトロードなんですよ☆

他にも登山道では、チシマノキンバイソウ、ナガバキタアザミ、モミジカラマツ、ウメバチソウ、レイジンソウ、ハクセンナズナ、エゾニュウなどなど、もりだくさん♪♪♪この季節にしては、今年はお花が多く感じます。

五合目と七合目を繋ぐリフト乗車中には、『ミヤマアキノキリンソウ』が大変綺麗に咲き乱れています!一見の価値あり!!

さらに秋の風物詩、『エゾオヤマノリンドウ』も咲き始めていますっ!!

朝には雲海も広がった黒岳。五合目からはこんな感じの雲の海!!

さらに、リフトにも乗ると〜

よりダイナミックに雲海をご覧いただけます!!!

そんな雲海も早起きした人にしか見られない特権

朝には、『ガイド付きおはようロープウェイ』へのご参加もおススメ♪層雲峡の成り立ちや高山植物、動物たちにご興味のある方はぜひご参加ください。

明日から、天気が崩れる予報ですが、木曜日からはまた晴れ間もありそうなお天気。

どうか皆様、大雪山の短い夏に会いにいらしてくださいね!

山頂に辿りついた方は、ぜひ『黒岳ポーズ』で記念撮影を!(右足を斜め前に出して、ピースでまねき岩!!

また、8月12日からは黒岳ロープウェイで夏休みイベントを開催!!

詳しくは、こちらをご覧ください↓↓↓

http://www.rinyu.co.jp/modules/d3blog/details.php?bid=1477

 

層雲峡 Mg

黒岳新聞8月1日号発行!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-8-1 13:49

皆さん、こんにちは(^o^)

黒岳新聞8月1日号が発行となりました〜♪

もう8月ですよ!どうりで暑い日が続くわけですね!

今回は、星特集です★

毎週金・土曜日に開催しているスターウォッチングが、

夏休みは特別に9日〜16日まで毎日開催します!(^^)!

ぜひぜひ、私たちと一緒に満天の星空眺めてみませんか?

さらに、裏面は夏休みイベント告知です!

12日〜15日までの4日間で、スタンプラリーは毎日開催♪

全部集めるとちょっと嬉しいことがありますよ(^^♪

14日、15日は黒岳自由研究があります!

ガイドと一緒に黒岳五合目を散策して自然について学んじゃいましょう★

自由研究の題材に困っているお子様必見!

さらに、さらにイベント期間中はマスコットキャラクター「なっきー」が毎日登場!

 

夏休みは黒岳ロープウェイにお越し下さぁいヽ(^。^)ノ

 

層雲峡Cr

夏休みイベントのお知らせ★

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-7-25 15:07

 

みなさん、こんにちは~♪

もうすぐ7月も終わっちゃいますね〜!

 

みなさん夏休みの予定は決まりましたか??

まだ何も決まってないという方に朗報です!

 

8月14日は、夏のビックイベント「ロープウェイ夜間運行」に参加しませんか?

普段は、夕方までしか運行していないロープウェイが

なんと営業時間を、2時間のばして夜9時まで営業しちゃいます!

 

ぜひ、ロープウェイで黒岳五合目まで上がり、星空を眺めて見ませんか??

 

当日は、展望台で星空ガイドが星座のご案内をしたり、

星座早見表が作れたりと、いつもとは違う形で黒岳を楽しむことができますよ〜★

 

いつもは明るいロープウェイも、グッと照明を落として

雰囲気漂う空間になります

 

 

その他にも、五合目ではスタンプラリーやワンポイントガイドなど

夏休みは楽しいイベントが盛りだくさん!

 

8月12日〜8月15日の4日間はぜひぜひ黒岳ロープウェイへGO!

 

もちろん、イベント中はマスコットキャラクターなっきーも

みなさんをお待ちしております♪

 

そうそう!!全国のなっきーファンの方にお知らせです!

明日、層雲峡で行われる「層雲峡谷火まつり」 には

なっきーも遊びに行っちゃいます♪

 

8月まで待ちきれない全国のなっきーファンが会いにくるのを

なっきーも首を長くして待っています!

 

なお、層雲峡では明日から8月16日まで毎日花火が打ち上げられます。

 

層雲峡の夏をぜひ満喫してくださいね★

 

層雲峡事業所 ntk

 

 

 

みなさんこんにちは〜。今日は層雲峡ぶらり旅のご紹介です♪

じっくり層雲峡峡谷を歩いて味わいたい方はこちら!

層雲峡から銀河流星の滝まで歩く『銀河流星ノルディックウォーキング』ツアーがおすすめです

片道約3キロの道のりで、、清流・石狩川の流れを聞きながら峡谷や大雪山のこと、最近の出来事などを、

お話ししながら歩いているとあっという間に滝に到着してしまいます♪

専用のポールは軽く、握りやすく設計されていて、とっても歩きやすいんです!

石狩川もこんなに間近で感じられます。

 先日ご参加いただいたお二人にも、大変喜んでいただきました〜

 

少し早くついた方には、双瀑台へもご案内しますよ☆こちらからは2つの滝が同時に見られるんです♪

ぜひぜひ層雲峡で何をしようかなぁ?とお考えの方は、

黒岳ロープウェイHPの右側にある「現地発信型ツアー」のバナーをクリックしてみてくださいね〜!!

ほかにも、

☆紅葉谷トレッキング

☆カムイの森探検と手作り工作

☆層雲峡峡谷サイクリング       がございます!

どれも体全体で層雲峡の自然を楽しむことができますので、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

★層雲峡のいま★ 

 

ただいま層雲峡温泉街キャニオンモールでは、「層雲峡花ものがたり」を開催中です!

今年は熊や鹿のオブジェもお目見え☆

さらに、7月26日(土)は、『層雲峡峡谷火まつり』が開催されますよ〜!

ぜひ層雲峡観光協会のHPをチェックしてみてくださいね。

層雲峡 Mg

皆さん、おはようございます(^^♪

本日から3連休ですね〜!海の日がありますが、海は暑いので涼しい山へ行きましょう!

山へ行くと、いいこといっぱいですよ

まず、一つ目!

リフトに乗って七合目まで行くとなんとも可愛らしいシマリスちゃんに出逢えるかも!?

一生懸命何かの実をもぐもぐしていますね〜

朝露で背中の毛がちょっと濡れているのもまた、愛らしい!

いいこと、2つ目!

ロープウェイに乗って五合目はあら〜曇ってるわ…なんて思っても諦めちゃダメです!

標高がさらに200m高くなる七合目では雲海になっていることもしばしば

お時間のある方はぜひリフトに乗ることをオススメしたいと思います!

リフトだけじゃ物足りないから登山するんだという方!

今黒岳の登山道ではお花がいっぱいですよ〜ヽ(^。^)ノ

このお花、ウズラバハクサンチドリというんですが、葉っぱの柄がウズラの卵みたいでしょ?

一つ一つ、お花を調べながら登っていると中々頂上までたどり着かないんです!

それもまた、登山の楽しみですね(^o^)

 

天候等に十分注意して安全な登山を楽しみましょうね

層雲峡Cr






株式会社りんゆう観光 COPYRIGHT(C) 2010 RINYU KANKO CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED