りんゆうブログ - 黒岳情報カテゴリのエントリ
皆さんこんにちは♪
今日も黒岳は晴天でたくさんのスキーヤー・ボーダーの方々で賑わいました!(^^)!
さてさて…皆さん、今年のGWのご予定はお決まりですか?
黒岳では「黒岳春の雪まつり」というイベントを行いますよ〜
期間は5月3日〜6日までの4日間!
春なのに雪!?って思いますよね?
そこが狙いなんです!!
黒岳スキー場は6日まで営業中ですし、4日限定でスノーシューワンコイン体験会も実施します♪
さらには3日(土)・4日(日)・5日(月)限定での層雲峡スターウォッチング!
この季節、いくつもの惑星や春の星々が本当に綺麗に見えるんです(^^♪
そしてイベントと言えば黙っていないのがあの子ですよ★
マスコットキャラクターの「なっきー」も、もちろん五合目駅に遊びに来ちゃいます
さらにっ!今回はなんとあの上川町の新キャラクターも!?
他にも嬉しいイベントをご用意してます♪
気持ちは春へと向かっていますが、ぜひ今シーズン最後の雪遊びしちゃいましょうヽ(^。^)ノ
お気軽にお問い合わせください★
tel 01658-5-3031
層雲峡事業所 Cr
皆さんこんにちは(*^。^*)
連日の呪いのような強風から解放され、本日通常通り運行中です!!
積雪もリフト降り場でなんと500cm!
季節はすっかり春なんですけどね〜黒岳に春が訪れるのはもう少し先なのかな?
ただ、七合目より上、雪がかなり固くなっています。登られる方はアイゼン等の装備をお願いします。
さて、こちらの札幌からお越しの7人組!
皆さん楽しそうな笑顔が素晴らしいです♪
なにやら後ろにいる大きな雪像が気になりますね〜
士別からお越しのご夫婦!
先週の土曜日にも来られたそうなんですが残念ながら運休だったとのこと…
今日は先週の分も楽しんでくださいねヽ(^。^)ノ
そしてこの写真でも存在感がありますね〜しかも中がかまくらになっていたとは!!
この雪像の彼(?)GWまで五合目にいますよ♪
皆さんぜひカメラを持ってお越しくださいね!
層雲峡事業所 Cr
今日も黒岳はいい天気です!!
気温も朝でプラスの4℃と、春らしい気温になってきました。
五合目展望台から見るニセイカウシュッペ方面もバッチリ。
ちょっと景色を見るだけでも、来る価値アリですよ!壮大な雪山の景色がご覧いただけます。
こちらは千葉県からお越しの仲良し4人組とその先生。
昔の教え子たちだそうです。いつまでも仲がいいのは素敵ですね
お越し頂きまして、ありがとうございました。
なお本日4月15日は、機械整備の為、営業時間が変更になっています。
ロープウェイ 上り最終13時 下り最終13時20分
スキーリフト 上り最終12時30分
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解をお願いいたします。
スタッフ HR
このスリリングな滑り台、実は五合目にあります!!!
今年の滑り台は例年の3倍ほどの大きさで、スリルも3倍?!
度胸試しにはもってこいの仕上がりとなっていますので、お越しの際はぜひチャレンジを〜
ほんと、うつ伏せとか、信じられない・・・
昨日に続いて晴れ晴れとした黒岳でしたがっ!!12時から強風の為運休となってしましました
春の嵐と雪庇に悩まされている黒岳です。
明日、明後日も風が強い予報がでていますので、お越しの際は必ず運行状況をご確認の上ご来場ください!
なお、雪はたっぷり、4月にしては最高のゲレンデが皆様をお待ちしています☆☆☆
〜4月15日営業時間短縮のお知らせ〜
4月15日(火)のみ、機械整備のため、
ロープウェイ 上り最終13時 下り最終13時20分
スキーリフト 上り最終12時30分
と変更になります。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
層雲峡 Mg
今日は風も弱めで、ようやく営業できました!!山も綺麗に見えていて、春スキー日和です。
4月に入ってからというもの、風が強い日が続き運休ばかりでご迷惑おかけしました・・・
滑りに来てくださった皆様、ほんとうにありがとうございました
上の写真は中のよさそうなボーダーさんグループです!
こちらも元気いっぱい!タイからお越しの皆様です
お約束通りブログでご紹介しましたよ〜
天気がいいのも相まって、久しぶりに活気のある黒岳です。
海外からの観光客の方は、まだまだたっぷりある雪を楽しんでくれているようです。
ここ数日の強風のせいで、黒岳の下にミニ黒岳(雪庇)ができてます。
気温が高くなると崩れますので、あまり近寄らない方がよさそうです。
五合目の展望台に上がれば、ご覧の絶景を見ることができますよ!
明日からの天気はといいますと、晴れなのですがまた風が少し強めな予報が・・・
お越しになる際は、運行状況をお確かめくださいませ。
今年の春の風神はなかなか手ごわそうです。
スタッフ HR
本日も風が強くて運休です4月は営業できてる日の方が少ないぐらい風が強い日が続いてます。
今日は昨日遊びにいらしてくれたお客様をご紹介します。
こちらの仲の良さそうなご家族は、千葉からお越し頂きました。
吹雪の中でも、楽しく遊んでいただきました!ありがとうございます
4月に入っても降雪が続き、七合目の降り場の積雪が490cmにまで達しました。
いったいどこまで増えるのでしょうか?
5月のGWまで、黒岳スキー場は営業してますので、ぜひ皆様遊びにいらしてくださいね
スタッフ HR
4月に入り、青空が見える日が増えてきました。今日は黒岳もきれいに見えています。
ただ、ここ数日は風が強い日が続きロープウェイも運休の日が続いております。
ロープウェイの終点は標高1300m、展望はバッチリなのですが麓に比べるとかなり強い風が吹きます。
五合目の展望台からは、ニセイカウシュッペ山方面の白く美しい姿をご覧いただけます。
ここ一週間ほど、風が強い日が続きロープウェイが運休してしまいご迷惑をおかけいたしてます。
風のなく穏やかな天候が待ち遠しいですね。
スタッフ HR
層雲峡は冬に逆戻りで、路面もごらんの通り真っ白!
一度融けた路面は、再び雪に覆われてしまいました。
本日は吹雪で、風も強くロープウェイは運休となっております。
スキー場はGWまでのロングラン営業です!
この雪の降り方を見ますと、まだまだ楽しい春スキーが楽しめそうです。
スタッフ HR
皆さんこんにちは♪
黒岳新聞4月1日号が発行となりました!
今回はGWまでロングラン営業しているスキー場の紹介と…
層雲峡(北海道)ではおなじみの鹿さんについての特集です。
普段何気なく見ている鹿さんですかこの春先、オス鹿にはある変化が起きるんです!(^^)!
詳しくは読んでみてのお楽しみです〜♪
そして裏面には今年のイベントカレンダーです。
黒岳は1年を通していろいろな景色やイベントがありますのでぜひ早めにチェックしてみてくださいね☆
本日ロープウェイは残念ながら運休しています…
春の天候は少々荒れやすいので、皆さん黒岳にお越しの際は運行状況をお確かめの上お越しください。
層雲峡事業所 Cr
今日の黒岳は風もなく暖かくて、春スキー日和でした。
積雪は七合目降り場で、410cmと気温は暖かくてもまだまだたっぷりの積雪です。
今日は絶好のスノーシュー日和でした!
本日は岡山県からお越しのご家族といっしょに黒岳の東尾根まで森の中を探検しました
尻滑りしたり、樹木の説明をしたり、楽しくガイドさせていただきました
黒岳ではまだまだ雪遊びできますが、スノーシューツアーは4月6日まで。
冬しか来ることのできないこの場所に来るチャンスもあとわずかです。
ご興味のある方は、お早めにお申込みくださいね
スタッフ HR