リンクメニュー
個別のブログへ
サイト内検索

おすすめ
















りんゆうブログ - 黒岳情報カテゴリのエントリ

層雲峡紅葉谷スノーシューハイキング★

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-2-19 15:04

 

黒岳ロープウェイは、今日も残念ながら強風のため運休でした(;O;)

ということで、今日もルンルン♪紅葉谷でスノーシューです♪

本日の参加者は、シンガポール在住のお二人☆

10日間の北海道旅行で、道内を転々とされているそうで、寒さにも負けず、元気に遊んできましたよ♪

雪だるまを作ったり、雪のベッドにおもいっきりダイブ!してみたり・・・

ここ数日降り続いた新雪のおかげで、まさにフカフカパラダイスでした!

ガイドも一緒にダ〜イブ!やほ〜い♪\(^o^)/

 

と〜っても仲良しで楽しそうなお二人。

ご一緒できてとても幸せでした♪♪

日本は3回目で、以前に大阪、東京を訪れたことがあるそうですが、「なかでも北海道が一番楽しい!」

とのお言葉をいただいちゃいました!嬉しい!!ありがとうございます〜!(TOT) やったね北海道!

 

そしてそして今日は、もう1つ、とっても嬉しいことがあったんです〜!

こちらの笑顔がとってもステキなお兄さまは、

な、な〜んと、なっきーに会いに、またなっきーグッズを探しに、遥々札幌から来てくださったんだそうです!!

なっきーが札幌に出張したときに逢われたそうで、「北海道のゆるきゃらの中で、一番かわいいと思う!」

とまで言ってくださいました・・・!!ありがたや〜(TOT)感激です!!!

 

最近は、上川町にも新たにゆるきゃら「かみっきー」が登場し、

氷ばくまつり会場では、町民の子ども達に「かみっきーのほうがカワイイ!」と言われ・・・

なんとなく寂しい思いをしていたなっきーですが・・・

こんな方がいてくださると、暑い夏の日も、真冬の極寒の地でも、がんばって活動してきた甲斐があるよね、なっきー!

 

 

「とってもうれしいっき〜!なっきーもお兄さん達に会いたかったっき〜!」

残念ながら今日は、BIGなっきーは山の上のおうちにいたので会えませんでしたが、

次回はきっとお待ちしていますので、またぜひぜひ遊びに来てくださいね♪

今日もお客様から元気をいただいたなっきーとスタッフでした!

 

H.O

 

 

 

 

★黒岳情報★紅葉谷に挑戦!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-2-17 14:59

 

頭だけピョコッ!顔中真っ白けなエゾシカさん。食べるのに夢中で逃げ遅れちゃった??

本日は九州からお越しのお二人を紅葉谷へご案内してきました。

フカフカサラサラの雪に初チャレンジ!

鹿が迎えてくれたり、ミヤマカケスが頭上を飛んでいったり。

太陽に照らされた峡谷を見ながら、オンコ岩の麓でティータイムをとりました。

ロープウェイは残念ながらの運休でしたが、五合目に行けないときは紅葉谷でスノーシューを行っていますよ♪

今日は除雪の1日でした。

今のうちに降ってもらって、21日のスキー場オープンには広々としたゲレンデで滑りましょう!

スキー場再開まであと3日です!!

層雲峡 Mg

★黒岳情報★ 今日の黒岳

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-2-16 12:53

 

今日の黒岳は小雪がちらつく天気、そんな中遊びに来てくれた人たちを紹介しちゃいます!

上の写真の方達は雑誌の取材で来てくださった外国人グループとガイドさん達です!

これから山頂付近まで登って滑ってくるそうです。

こちらは香港とマカオからお越しの仲良し3人組み!

普段見れない雪山の光景に大満足のご様子です。

こちらの方、とっても可愛い手袋をしてました♪

これはニワトリ・・・かな?

3人組といっしょに来ていたバイキンマンもソリ滑りを楽しんで行きました。

何故かバイキンマンの服が女性物のコートに見えますが・・・

リフトも2月21日(金)の営業再開に向けて整備中です!

楽しみにしてくださってる、スキーヤー・スノーボーダーの方もう少しだけお待ちください!

 

スタッフ HR

★黒岳情報★スノーシュー

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-2-13 15:08

 

 

ここ数日、気持ちのいいスノーシュー日和なお天気が続いております♪

こんな山の見えている日のドライブは山座同定が楽しいですよね。

 

国道39号を通ってぜひ黒岳まで遊びに来ちゃいましょう!

連日ご予約をいただいている「カムイの森スノーシュー探検」。

昨日は16名の団体様といっしょに、冬の黒岳を探検してきましたよ♪

黒岳五合目の森の中、足元には新雪がキラキラと輝き、

木々の枝にはモッサリと大量の雪が乗っかっていて、まさに白銀の世界となっていました。

参加されたお客様からは、「セボ〜ン!」「マニフィーク!」と歓声が上がり、

とても楽しんでいただけたようでしたよ〜!ありがとうございま〜す!私も嬉しい!!

ふかふかの雪のベッドの上で、16人で寝転がってみた図。(笑)

寝転がって空を眺めてみると、また違って見えるからアラ不思議。

森の静寂さにハッとさせられますね。

 

そしてこちらは、本日お越しいただいたお客様です☆

樹木の枝に積もっった雪も、一つ一つが芸術作品のよう!

こちらはボクサーのような、アラジンに出てくるジーニーのような?人の形に見えなくもない?

記念に1枚撮らせて頂きました♪

上の写真は今朝の5合目下の霧氷です!

葉が落ちたダケカンバが、朝日を浴びてキラキラ光ってとてもキレイでした♪

青空の下を森林浴しながら歩く、「カムイの森スノーシュー」は4月6日(日)まで、毎日開催してます!

道具のレンタルも無料なので、お近くに遊びに来た際はお気軽にお申込みください☆

OH&HR

滝が凍っているよ〜!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-2-9 16:15

みなさん、こんにちは♪

昨日の層雲峡は晴天で綺麗な青空が広がっていました!(^^)!

写真の場所どこだかわかりますか?

は〜い、銀河・流星の滝です!

夏はこんなにも勢いよく流れているのに冬には…

だって、昨日の気温-19℃ですし、今日だって-13℃ですよ〜

そりゃあそんな気温が毎日続けば滝だって凍りたくなりますよね!?

凍った銀河の滝ズーム!

実はスノーシューで近くまで行けちゃうんですね〜

完全に全部が凍っているわけではなく一部水が流れているところもあります☆

こちらでアイスクライミングをされている方もいましたよ(^O^)

散策していると何やら動物さんの足跡がいっぱい!

キツネさんとかシカさんは自分たちの道でお散歩しているので、

人間には付いていけない道もたくさん…

間違って付いていかないで下さいねヽ(^。^)ノ

流星の滝だってこんなに間近で見られちゃいます!

ここで一息つき飲む暖かいお茶がたまらなく美味しいんです(^^♪

 

銀河・流星へ行くスノーシューツアーも3月に行いますので、

興味のある方はぜひご参加ください♪

 

寒くて足がカチンコチンになってしまった一日でした。

明日は少し暖かくなるといいな(*^。^*)

 

層雲峡事業所Cr

 

久しぶり!黒岳!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-2-7 9:12

おはようございます!

あ〜!黒岳久しぶりですね!(^^)!

写真は朝イチで撮ったものです。

少し雲がかかっているのがまた神秘的です。

1ヶ月間でまたさらに雪が積もりましたよ♪

五合目駅舎前には少しですがソリコースも出現!

無料で貸出していますので、ぜひ雪と存分に触れ合っちゃってくださいヽ(^。^)ノ

ただ、気温がかなり低いので防寒対策だけはしっかりと…

こちらは昨日スノーシューツアーに参加したお二人☆

福岡県からお越しで層雲峡のモフモフの雪を楽しんで頂きました!

昨日までは紅葉谷コースでしたが、今日からロープウェイが再開しているので、

いよいよ黒岳五合目・七合目コースの解禁です!

楽しみ楽しみ(^O^)

スノーシューの予約は前日の16:00まで受け付けていますよ〜!

最後に…

なっきーは昨日も氷瀑まつりへ遊びに行き楽しんじゃいました(^^♪

幸せの鐘なんて鳴らしちゃってね〜!

氷瀑まつりは3/30まで開催中です♪こちらもおススメ☆

 

黒岳ロープウェイ

8:00〜16:00(上り最終15:40)

黒岳スキーリフト

整備の為運休(2/20まで)

お問い合わせ

tel  01658-5-3031 (7:30〜16:30)

mail  sounkyo@rinyu.jp

 

層雲峡Cr

 

皆さんこんにちは!

今日はお伝えしたいことが盛りだくさんでちょっと困り気味です。

まずは2月2日に氷瀑まつりで行われた「ゆるキャラピック」の結果発表です(^o^)

なっきーも気合十分です!

写真撮影なんてもしかして余裕…?

近郊のゆるキャラたちが総勢10組集結!

そんな中、鹿追町のぐらんでぃと仲良くなりましたヽ(^。^)ノ

ぐらんでぃ…強そうだな。

 

なっきーの奮闘ぶりを動画にしてみましたので、ぜひご覧ください!

 

なっきー、実は今日も氷瀑まつりへ遊びに行っちゃいます♪

19:00頃に会場にいると思うので見つけたら声をかけてくださいね!

 

今日はスノーシューツアーがあったり、明日からの営業再開に向けて準備したり…

ん!?

そうですよ!明日からロープウェイが運行再開ですよ!

営業時間 8:00〜16:00 (上り最終15:40)

 

一カ月もお休みしていた黒岳ロープウェイさん、

風になんか負けず動いておくれよ〜

 

なお、黒岳スキーリフトは引き続き整備の為2/20まで運休しております。

スキーヤー・ボーダーの方はもうしばらくお待ちくださいませ。

 

では、また明日運行再開した黒岳の様子と今日のスノーシューについて書きますね!(^^)!

 

層雲峡事業所 Cr

雨上がりの黒岳

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-2-6 13:00

黒岳五合目に絵が一つ増えました。

タイトルは「雨上がりの黒岳」

油彩画家の横山文代さんが描いてくれたものです。

夏に黒岳に訪れた際、天候が悪かった黒岳が一瞬にして晴れ模様に変わった瞬間を表しています。

五合目駅舎に飾っていますので、ぜひご覧ください。

がんばれスノーシュー!!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-2-5 15:04

本日はとても寒く−15℃,風速5mと大変でしたが、冬晴れの中台湾から姉妹、

東京からのご夫婦4名と一緒に紅葉谷滝を楽しく歩きました。

 

途中、沢山の鹿の群れに出会い皆さん感激してました。

 

層雲峡 りつ

モフモフモフモフスノーシュー!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2014-2-2 16:29

本日の層雲峡は風もなく、最高のお天気!

青空が広がって、まさにスノーシュー日和でしたよ〜♪♪

今日は道内外から3名のお客様にご参加頂きました♪

ここ数日の大雪で、フカフカ状態!

終点の紅葉滝では、のんびりと森のティータイムも楽しめました。

やっぱり晴れているといいことがいっぱいあります♪

今日はエゾシカさんも沢山顔を出してくれました。

ぷくっとしたほっぺたがキュート♡

至近距離で見つめ合ってしまいました♡

冬の柱状節理は迫力いっぱい!

木の葉っぱが付いていないので、じっくり見られますね!

 

カムイの森スノーシューハイキングは、4月まで実施中!

2月7日以降は黒岳ロープウェイを利用して五合目まで上がりますよ♪

大雪山を一望できるマウントビューコースです。

みなさんのお越しをお待ちしております☆☆

 

H.O






株式会社りんゆう観光 COPYRIGHT(C) 2010 RINYU KANKO CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED