リンクメニュー
個別のブログへ
サイト内検索

おすすめ
















りんゆうブログ - 黒岳情報カテゴリのエントリ

黒岳新聞12月号

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2013-12-8 11:20

黒岳新聞の最新刊、12月号が発行となりました。

 

スキー場オープンに加え、クリスマスやお正月など気になるこれからをピックアップ!

さらに今回は……

裏面にて層雲峡温泉の大特集〜!!

層雲峡温泉の特徴が丸わかり!

ついつい行きたくなっちゃうこと請け合い!

 

黒岳新聞はホームページのダウンロードサービスからダウンロードすることができます。

皆様ぜひご一読ください〜!

 

層雲峡 KK

滑り心地上々↑↑☆黒岳スキー場情報

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2013-12-5 10:48

 

今朝の黒岳スキー場は、いつもより若干気温が高めの-4℃。

幾分か寒さが和らぎましたが、それでもやはりここは北海道の大屋根・大雪山。しっかり氷点下をキープしています

コース状況は、先日降った大雪がだんだんと定着してきて、より滑りやすくなって来ていますよ

まだ初滑りがお済でない方は、黒岳のパウダースノーを体験してみてはいかがでしょうか♪

 

 

今日も岩手県スキー連盟の皆さんが練習に精を出しています

寒さに負けず、頑張ってくださいね!

 

※練習のためポールを立てている箇所がありますので、ご配慮をお願い致します。

 

H.O

☆黒岳情報☆これぞ大雪山!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2013-12-3 16:27

久しぶりの晴天となった今日の黒岳。

雪も20cmアップの七合目で220cmとなりました!

今なら、スキー場内でも十分にパウダーを体感できますよ〜!

今日は山へ登られる方もちらほらいらっしゃいました。

気温は七合目で−10℃前後とかなり下がっていますので、暖かい服装でお越しください!

スキーをしなくても、冬の大雪山で雪遊び&絶景をどうぞ♪

層雲峡 Mg

 

待ってました腰までのパウダースノー!!もう嘘じゃなく、もっふもふのさらさらなアスピリンスノーです!

今日も1日中粒の大きな雪が舞い降りていました。

それでは、今日のこの最高のゲレンデを楽しまれた方々です♪

パウダー感を出したかったのですが、伝わりましたでしょうか

今日は未圧雪の部分もあり、上手いかたはパウダーの尾をかっこよくなびかせていました!

撮影にご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました!

ちょっと遠いですが、ぜひ今しか味わえない新雪を遊び倒しにきてくださいね!

お伝えしてますとおり、スキー場下部に向かって左側の雪庇コースも一通り滑られるようになり、

黒岳スキー場は全面滑走可能となりました!

層雲峡 Mg

 

☆黒岳情報☆腰までパウダー!?

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2013-12-2 11:23

 

12月2日、黒岳7合目リフト降り場で積雪200cmとなっております。

昨日から合わせて40cm近い積雪がありました。さすが大雪山、おおゆきの山といったところでしょうか。

本日も今現在ずっと雪が降り続いている状況です。

 

屋根の雪もこんなに積もってます!

本日、雪庇コースが開通になりすべてのコースが滑れるようになりました。

 

シーズン初めにこの雪質を味わえるスキー場はなかなか無いと思います!

みなさま、ぜひ大雪山黒岳スキー場に遊びに来てくださいね

HR

☆黒岳情報☆スキー場スタート!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2013-11-29 10:22

ようやくスキーシーズンの到来ですね!

こちらの動画は昨日の10時より行なわれた、黒岳スキー場オープニングセレモニーの様子です。

 

 

今回テープカットですが、左から秋田県スキー連盟の高橋様、弊社専務取締役の植田、SPRAY旭川店店長の荒井様の3名にご参加頂きました。

また、SPRAYの新井様には打ち合わせなしの無茶振りにも対応して頂きました!!

本当に有難うございます。

 

 

その後、秋田県スキー連盟の生徒さんにご協力いただきまして松明滑走行ないました!

平日ながらたくさんのお客様のご来場、誠にありがとうございます。

これから5月のGWまでのロングラン営業となります。

たくさんのお客様に楽しんで頂けるようスタッフ一同頑張っていきたいと思います。

 

スキー場の現在の様子ですが・・・

リフト降り場の積雪で140cm、シーズン始めですが、ふかふかのパウダースノーです!

皆さん、気持よさそうに滑られています。

林間コースもご覧の通り、山岳スキー場らしい景観となっています。

こちらの写真はお客様代表としてテープカットしていただきました、SPRAY荒井様のグループです。

たくさんのボーダーに囲まれて、なっきーも嬉しそうです。

 

今週末、初滑りはぜひ黒岳スキー場で!

たくさんの皆さまのお越し、お待ちしております

 

11月28日、スキー場オープン!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2013-11-28 11:22

みなさまこんにちは!ついに!とうとう!

黒岳スキー場、本日オープン致しました!

毎日沢山お問い合わせをいただき、本当に感謝しております。

今シーズンもどうぞ宜しくお願い致します

 

現在七合目で積雪140cmとなっております。

本日の9時からオープンとういうことで、早速沢山のスキーヤー・ボーダーの皆さまが来て下さいました

ありがとうございます!

 動画もあげてみますね!写真、動画ともオープン前のものです。

もっともっと雪が降って欲しいですね〜

ちなみに、本日行われたオープニングセレモニーの様子はまた後ほどUPいたしますので、

お楽しみに☆★☆

 

 

スキーヤー、ボーダーの皆様、大変長らくお待たせ致しました!

黒岳スキー場は明日、11月28日(木)にOPENします!

積雪はリフト降り場で120cm、リフト乗り場で90cmとなっております。

リフト営業開始は9時からとなっています!

尚、28日(木)はオープニングセレモニーとして、テープカットやたいまつ滑走を行う予定です!

 

ようやく待ちに待ったスキーシーズンがやってきました!

たくさんのお客様のお越しをお待ち申し上げております。

☆黒岳情報☆ スキー場情報

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2013-11-24 13:32

スキーヤー、ボーダーの皆様、連日たくさんのお問い合わせありがとうございます。

週末のオープンに向けて、降雪を期待してましたが、あと一降り足りませんでした・・・

上の写真のとおり、コース上のブッシュや岩がまだ隠れていない状況になります。

スキー場オープンを心待ちにしてくださってる皆様には大変申し訳ございませんが、

オープンまでもうしばらくお待ちくださいませ。

本日の天気は雲ひとつない快晴!

きれいに雪化粧した山々が見えるのは嬉しいですが、スキー場としては降雪が欲しい、複雑な心境です。

 

明日以降の天気予報を見ますと、低気圧の前線の通過で雪の予報がでております!

なんとか今週中にはオープンできるようスタッフ一同頑張りますので、

スキー場オープンまであともう少しお待ちください!

 

HR

 

いつオープン?スキー場

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2013-11-17 15:11

本日のリフト路線下の写真です!!

大分、雪が積もってきましたね〜。

そろそろスキー場オープンできるかな?と見えますが、

スキーヤー・ボーダーの皆さん、ごめんなさい

スキー場オープンはもう少々お待ち下さい!!

オープンまで、もう少し積雪が欲しいですね♪

五合目では、スキー場オープンを待ちきれなかったユキダルマが

皆さんを迎えてくれますよ〜!!

雪が降らないかわりに、最近は天気がいいので

一足早い雪遊びを楽しまれてはいかがですか?

五合目駅舎でも、クリスマスツリーを飾り、冬モードも一気に増しました!

皆さんに一日でも早く、オープンをお知らせできるよう

スタッフも着々と準備をしています

あとは、雪が降ってくれるのを待つばかり!!

スキー場のオープンが決まり次第、

HP等でお知らせしていますので、もう少々お待ち下さい。

もちろん、お電話でのお問い合わせも受け付けております!

Ntk

 






株式会社りんゆう観光 COPYRIGHT(C) 2010 RINYU KANKO CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED