リンクメニュー
個別のブログへ
サイト内検索

おすすめ
















りんゆうブログ - 黒岳情報カテゴリのエントリ

☆黒岳情報☆冬、冬、冬!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-11-4 16:42

今日は昼間に束の間晴れ間がさしましたが、そのあと吹雪に・・・。

五合目では、ご来場された方の力作が続々登場っ!!

お父さんとお母さんと今年一番はじめのゆきだるま♪

小さいのから大きいのまで。

そして、リフトの整備を進めている技術スタッフから朗報が!!!

なんとスキー場の方では、30〜50センチほどの積雪が確認されております。

今週は、ぐずつくお天気が続く模様ですので、黒岳スキー場は、まさかのまさかの予定日に?!!

スキー場情報はブログにて、いち早くお伝えします!お見逃しなく

層雲峡 Mg

 

昨日の黒岳

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-11-3 8:26

みなさん、おはようございます!

黒岳は本日も雪。順調に雪が降っております♪♪

そしてロックガーデン前には、手づくり雪だるまがチラホラ出現しはじめていますよ!!

写真は昨日来てくださった台湾のお客様。

外国の方の中には「雪を見たことがな〜い!」って物凄く喜んでくれる方もいます。

黒岳が雪とのファーストコンタクトって、なんだか素敵★

このお客様は雪に満足していただけたでしょうか?

駅舎前のベンチも、雪に埋もれ始めています。

全体図をみると……。

一面真っ白!!

これが夏の間、色とりどりの高山植物が咲いていたロックガーデンだとわからない方もいらっしゃるのでは?

シマリスが遊んでいたのがずいぶん前のように思えます!

でも夏山には夏山のよさが、冬山には冬山の良さがありますよね。

真っ白になった黒岳は本当にきれいですよ!そしてダケカンバに積もる雪もまたいい味出しています。

ちなみに黒岳のスキー場オープン予定日は11月9日です。

今から楽しみですね♪♪もっと雪がふりますように!

 

層雲峡 KK

☆黒岳情報☆山の頂

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-10-29 9:15

雪が積もったり解けたりを繰り返している黒岳。

そんな中、技術スタッフによる黒岳ペアリフトの切替工事は、順調に進んでいます。

ここ数日の強風で、上川町内の落葉も進みました。

一昨日撮ったものですが、国道39号線から、一本それた小道です。

麓から見る表大雪山の表情もさまざま。写真は黒岳がちょうど横向きに見えます。

こちらは黒岳五合目展望台からの眺め。

後ろのニセイカウシュッペに雪が積もっていますね。

こちらも一昨日撮ったものですが、この日は朝陽山にもだいぶ雪がかぶっていたようです。

麓と山頂の標高差、気温差を目の当たりにできる層雲峡なのでした♪

ロープウェイは、休まず運行中ですよ〜!

層雲峡 Mg

 

10月も残すところ5日。

層雲峡峡谷は、さらに彩りを深めています。

峡谷の岩肌、「柱状節理」を彩る紅・黄・橙・緑の木々たち。

太陽に照らされると、峡谷のスケールの大きさに心を奪われます。

バスや乗用車の車窓からはもちろん、秋のサイクリングもお勧めです。

時間帯によって、峡谷に入り込む太陽の光が変わりますので、今だと10時から14時ぐらいがおススメです。

そして、意外に知られていないのが、層雲峡温泉街からの黒岳の姿。

層雲峡派出所前の道を登って行くと、ロープウェイの路線と右上に先の尖った黒岳を発見!

ロープウェイに乗ると、なかなかそのすごさに気がつかないかもしれないのですが、

全長1650メートル、7分間で、標高1300mまで行けちゃう乗り物なんですよ〜!

ロープウェイ車窓からは、白銀の大雪山連峰と黒岳沢沿いの紅葉がお楽しみいただけます。

層雲峡温泉へ来たら、ぜひ!黒岳ロープウェイへお越しください!!

北海道の大自然を体感できます!

 

追記:YouTubeのりんゆう観光チャンネルに簡単なスキー場紹介動画をアップロードしました。

    スキー場の方も作業スタッフが鋭意整備中です!!

この動画自体はもっと雪の積もったハイシーズンのものですが、

黒岳スキー場は11月のオープンから、豊富な積雪とパウダーが楽しめるという贅沢なスキー場!

さらにアフタースキーには層雲峡温泉がでっかく構えてます!!

ぜひ今年の初滑りは層雲峡・黒岳で贅沢に♪

 

層雲峡 Mg

☆黒岳情報☆秋から冬へ、冬から秋へ

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-10-22 16:55

「あれ・・・ここどこ?」と言いたくなるような光景。

朝は、五合目までこ〜んなに真っ白だったんです!

五合目より上は一足早い冬景色。

ロープウェイで上がると、秋から冬へ時間の早回し。

今のおススメは、下り便から見る麓の紅葉です♪

少年がいる、下りの前のほうの窓がベストポイント。

ロープウェイが麓に近づくにつれて、峡谷に広がる紅葉を楽しむことができますよ。

稜線には真っ白の雪。

澄み切った青空、そして冷えわたった空気を吸えば、気分爽快です!

7分間の空中散歩をどうぞお楽しみあれ。

暖かい服装でお越しくださいね。

層雲峡 Mg

☆層雲峡情報☆雪もみじ☆

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-10-21 11:37

残念ながら、只今ロープウェイは運休中ですが、

山麓からも、雪と紅葉・黄葉のコラボレーションを十分にお楽しみいただけますよ!!

こちらが、ロープウェイ山麓駅舎正面から見た「朝陽山」。

この景色は、昨日ご紹介した「ティーラウンジ四季」からもお楽しみいただけます。

暖かい空間で温かい飲み物を飲みながら、優雅なひとときを過ごしてみませんか?

そして、今見ごろ迎えているのが、「紅葉谷」。

ホテル大雪さんと朝陽亭プリンスホテルさんの前の道を奥のほうへ進むと、紅葉に囲まれた入口があります。↓↓↓

イタヤカエデやハウチワカエデ、ウダイカンバにカツラなどなど、いろんな葉っぱを楽しめます。

ぜひ大小さまざまな形をした葉っぱも手にして見比べてみてくださいね♪

最後に、銀河の滝もご紹介!

紅葉はあと2割ほど残っている程度でしたが、水量は豊富で迫力がありました。

ぜひ、凍りつく前の銀河・流星の滝にも会いにいってみてくださいね。

なお、大変冷え込んでおりますので、防寒・防風対策は万全でお願い致します。

峠を越える方は冬タイヤの季節となりました。

層雲峡 Mg

☆紅葉みながらの〜んびり☆

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-10-20 17:48

おはようございます!

今日は、只今紅葉真っ盛り!な層雲峡温泉街の紅葉を見ながら、

の〜んびりとお茶ができる今おすすめのスポット、『ティーラウンジ四季』をご紹介します!

店名の通り、四季折々の美しい景色を楽しめるカフェで、今なら紅葉に染まる山々を見ながらゆったりとお茶がますよ

寒空の下で体が冷えてしまったら、ちょっと寄ってみてはいかがでしょうか♪

おすすめの席は、入口近くの席で(上の写真)、層雲峡温泉街が一望できます☆

でも、奥の席もなかなか面白いんですよ♪ ↓↓

壁の鏡越に温泉街側の紅葉が写り込み、さらに上部の窓からはロープウェイと紅葉が

そしてその横に目を移せば、坂本直行さんによって描かれた美しい大雪山連峰が!

紅葉を見ながらま〜ったりと芸術に浸ってみませんか♪

 ちなみに人気メニューは上川町銘菓のよもぎもちです〜!

上川町で採れたヨモギをふんだんに使ったクセになるお味です♪

層雲峡にいらした際は、ぜひぜひお立ち寄りくださいね☆

 

H.O

 

***********ティーラウンジ四季 営業情報*************

場所 層雲峡黒岳ロープウェイ山麓駅舎2階

営業時間 10:30〜16:00(15:30Lo)

定休日 なし

 

 

黒岳新聞第29号発行★

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-10-20 14:20

黒岳新聞第29号発行です!

今回の黒岳新聞では、初雪の情報や

いまの紅葉見所をご紹介しています♪

HPのダウンロードサービスからダウンロードすることも

できますので、ぜひご覧ください!

 

今日の黒岳ロープウェイは少し風がありますが、

通常通り運行しております

と〜っっても寒いので帽子、手袋、上着のご用意をおススメします!

 

紅葉見ごろです!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-10-18 11:25

黒岳紅葉情報です☆

現在、ロープウェイ乗車中にとっても美しい紅葉の景色をご覧いただけます

特に、黒岳沢沿い(上の写真です)や、層雲峡温泉側の地獄谷周辺(斜面が急で植物が根付かないことからそう呼ばれるようです。)が見ごろです

↓層雲峡温泉側↓

まだ緑色をした葉もあるので、もう少し色が付いてきそうです。

さらに、層雲峡周辺の国道沿いや、紅葉谷の紅葉も見ごろとなってきています☆

紅葉谷は、ホテル朝陽亭とホテル大雪の間の道をさらに進むと入口があり、往復約1時間ほどのトレッキングコースとなっています。

入口周辺には紅葉のキレイな木々が多く、層雲峡の紅葉の名所のひとつです

川や柱状節理、終点には滝があり、迫力の景観と美しい紅葉を楽しめますので、ちょっと歩いて散策したいなぁ、という方におススメです!

あまり歩きたくない方は、入口周辺でも紅葉が見れますのでぜひ♪

秋色に染まる層雲峡をお見逃しなく〜!

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしています!

 

H.O

☆黒岳情報☆虹色と冬と秋♪

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-10-15 16:33

今日、たった5分だけ鮮やかな虹が温泉街にアーチを描きました。

空気も澄んでいて、本当にキレイでした!!

雨ふりもやなことばかりじゃないですよね♪

今日は、五合目でも降雪がありました。こちら恒例の?リフト乗り場の雪だるまです。

台湾の方などの注目の的間違いなしですね☆

そして、紅葉はロープウェイ乗車中、2号鉄塔より下のあたりがキレイに色づいています。

さらに、今だけ!紅葉と雪山のコラボレーションが車窓からお楽しみいただけるんです!

写真の山は、凌雲岳と上川岳です。

ぜひ、北海道ならではな、雪と紅葉のコラボ風景をお持ち帰りください!

〜上川町フォト便り〜

みなさん、最近夜空を見上げましたか?

太陽が沈むころ、東の空にひときわ明るく輝いている木星。

夜半には、冬の星座がのぼりはじめています。

また、朝方の東の空には明けの明星・金星がキラキラ。

上川町はとっても空気が澄んでいる町なので、ぜひ夜空も見上げてみてくださいね。

層雲峡 Mg






株式会社りんゆう観光 COPYRIGHT(C) 2010 RINYU KANKO CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED