りんゆうブログ - 黒岳情報カテゴリのエントリ
昨日8月11日の夜、黒岳石室では講師の方をお招きしてスターウォッチングを行いました。
夕方まで雲がかかり星が見られるか心配しましたが、18時頃から
今までの天気がウソのように晴れ渡り、最高のスターウォッチング日和!!
用意した天体望遠鏡で輪のついた土星を見たり、くっきりと見える天の川を眺めたり、
講師の方の解説を交えながら満天の星空を堪能しました。
また、ペルセウス座流星群の真っ最中のこの日は、
あちらこちらで流れ星を見ることが出来ました☆彡☆彡
翌朝は石室から約20分で登ることが出来る桂月岳からご来光を待ちます。
東の空が赤く染まり始め、
段々と明るくなってきました。
そしてついにご来光!また、眼下には大雲海が広がりとても感動的な瞬間です!!
石室宿泊の際はぜひ桂月岳からご来光を!!
また、8月14日(火)はロープウェイ夜間特別運行実施です!!
21時までロープウェイを特別運行!五合目駅舎屋上での星空案内や、
星座早見盤の工作コーナーなど、夜の楽しみ方をご紹介♪
どなたでもご利用いただけますので、どうぞお越しください!!
毎週土曜日のスターウォッチングも絶賛開催中。こちらもぜひ!!
層雲峡事業所 I
立秋を過ぎ、黒岳に吹く風はなんだか秋めいた、夏とは違うスゥーっと冷えたものに。
しかし、太陽はまだまだ残暑の元気を残しています。
黒岳の緑は、ここ数日の霧に力をもらったのか、ピカピカと輝いておりました。
黒岳九合目付近のお花畑もいくぶん秋の装いへと移り変わってきています。
今登山道沿いに見られるお花は、チシマアザミ、ダイセツトリカブト、ミヤマアキノキリンソウ、ハイオトギリなどなど♪
これからさらにトリカブトが多く花を咲かせます!
久しぶりの青空に、朝には大雲海。
大雪山の短い夏は、まだここに。
9月2日は『黒岳登山記録会』が開催されます。
まだ黒岳に上っていないアナタ、今年の締めは黒岳でしょ!というアナタ、
今年も素敵なオリジナルTシャツをご用意して、みなさまのご参加をお待ちいたしております。
お申し込みは、お電話、FAX、メールにてどうぞ!
層雲峡 Mg
おはようございます!
今朝の大雲海ですよ〜♪
何度観ても感動する光景です!!
現在は雲海はなくなってしまいましたが、
すっきり快晴の黒岳ではたくさんのお客様でにぎわっています!
五合目展望台からは大雪山の山々が一望できますよ。
ぜひ夏休みの思い出づくりに黒岳に遊びに来てください☆★
黒岳 W
今朝は雲海を見ることができた黒岳☆
久しぶりに大雪の山々も見ることができました。
そんな今日も、なっきーはたくさんのお友達と出会いましたよ☆
にこにこ笑顔になっきーも胸キュン❤ありがとう!!
これから登山のみなさん。なっきーをたくさん可愛がってくれてありがとうございました^O^
なっきーも非常に嬉しそうでした!
しーまとジンべエくんをトレードして写ってくれました!
かわいくってなっきーもメロメロ❤ありがとう!!
おや、なっきーとしーまがお話していますねぇ。
「ねえねえ知ってる?なっきーとっても楽しみにしてることがあるんだっきー!」
「これだっきー!」
なっきーが楽しみにしているのは、北海道の七夕・8月7日(火)と、翌週の14日(火)の2日間限定のイベント
『ロープウェイ五合目スターウォッチング・夜間特別運行』のようです!
この二日間は、普段は19:00までのロープウェイが、なんと21:00まで延長して運行します!
五合目駅舎屋上の展望台でスターウォッチングを行います☆
普段はなかなか見ることのできない大雪山の夜空を手軽に見ることができますよ♪
街の光が届かない山の上でのスターウォッチングは格別!!
晴れていれば、数え切れないほどの星たちがお出迎えしてくれます☆
めったに無いチャンスですのでお見逃し無く〜!
〜〜〜〜〜今日の黒岳アニマルズ〜〜〜〜〜
「最近ボウリング行ってないな〜。今晩行っとく?」
なエゾシマリスさん。
いい腕の振りっぷりですね〜。カーブボウルの練習ですかね。
マジメに可愛らしいエゾシマリスさん。
そんな目で見つめられたら・・・
「フンフンフフン♪」
と鼻歌交じりに(きっとそう!)お散歩中のエゾライチョウさん♪
派手目な模様のお体に似合わず、白っぽい脚がなんだか恥ずかしい(>∀<)
愛らしい鳥さんです。
五合目で会えたらラッキィ!ツイてる!
来週はお天気が回復してくる予報ですので、たくさんのお客様の笑顔に出会えますように・・・
スタッフもなっきーも祈っています☆
神様お願いします!晴れてちょーだいっ!
本日もたくさんのご来場ありがとうございました。
H.O
黒フェス6日目です!
今日もなっきーは5合目に遊びに行きましたよ♪
あいにくのお天気でしたが、たくさんの登山の方々や
ファミリーさんと記念写真を撮りました
いつもモテモテのなっきー♪
黒岳スタッフ達もなっきーが大好きです♪
イベントは8月19日まで毎日開催!
なっきーが登場する時間は、平日は9:00〜10:00、
土日は9:00〜10:00、13:00〜14:00です☆
ぜひこの愛くるしいなっきーに会いに来てください!!
黒岳 W
五合目に、短冊飾りが出来ました〜!
ロープウェイに来た際には、願い事をかけていってね。
なっきーもガスが晴れるようにってお願いしたのと、うちわを使って扇いでみたのだけど・・・まだ効果は現れないみたい。。。
こういう日はガスが晴れるにつれて、雲海が見られたりもするのです。これは昨日の写真。
今日もこんな風になればいいんだけど・・・
☆☆☆今日の黒岳アニマルズ☆☆☆
最近、出没率の高いエゾシマリスさん☆
今日も五合目ロックガーデンでお花の実をかじかじ・・・
最近チシマヒョウタンボクの実がなくなっちゃったのは、キミのせいかい?
キリっと凛々しい立ち姿のエゾライチョウさん☆
最近、ご夫婦でよく登場します。
植物の実が増えたせい?連日、ごはん争奪選が繰り広げられる黒岳五合目。
鳥さんやリスさんに会いたい方は今がチャンスですよ〜♪
なっきー&mg&H.O
層雲峡黒岳ロープウェイの山麓駅舎1階にあるギャラリー層雲峡では、
8月1日から9月9日までの期間、ナキウサギふぁんくらぶによる写真展を開催致します。
可愛らしいナキウサギの貴重な写真が多く展示され、見ているだけで愛らしくて
心が和やかになってきます。
写真の展示だけではなく、貴重なナキウサギの保護を訴える展示もあり、
署名活動も行なっています。展示をご覧いただき、ご賛同いただける方は
ぜひご署名をお願い致しております。
層雲峡事業所 I
みなさんこんにちは!画像のとんぼ、おわかりいただけますjか?暑い日が続きますが、秋の訪れを予感させますね!
さてさて…このトンボがどこにとまっているいるかというと…!!?
「きゅきゅっ!!なっきーだっき!」
そう、おっきいなっきーの帽子の上でした!
今日はここ数日のなっきーの楽しそうな顔をご覧ください!
ひそひそ…何か内緒話をしているなっきー。
おーい!カメラこっちだよ!!
お揃いの青い帽子が嬉しかったみたいです。
ぎゅぎゅーーーっ!
なっきーは小さい子が大好きなので、思わず抱きついちゃいました。
「だってかわいかったんだっきー!」
なっきーもたくさん可愛がってもらってご満悦の様子。
つづいてこちらは…なっきーポーズ☆
実はひそかに流行らせたいこのポーズ。なっきーの前でやると普段の倍喜んじゃうかも…!?
黒岳に来た際はぜひなっきーポーズを!!
只今夏休み期間はなっきーが毎日遊びに来ております☆
まだなっきーに出会っていないあなた、是非!大きななっきーにくるまってくださいね♪♪
なお、無料のワンポイントガイドなど、黒岳を簡単に楽しめるコースもございます!
夏休みに一度、黒岳に遊びにきてくださいね♪
層雲峡 KK
うふふ、コンシェルジュのなっきーだよ♪
いよいよ夏休みイベントがスタートしました。
五合目では新しくコンシェルジュデスクを設置して、なんでも案内中です。
さらに、五合目無料ワンポイントガイドも毎日実施中!
平日 10:30と13:30
土・日 10:30と15:30
所要時間は約30分。「もっと層雲峡のこと、黒岳のことを知ってほしいんだっきー」、となっきーが叫んでおります。
そんななっきーも毎日五合目でお勤めしてますよー★
タイ人にもみくちゃにされるなっきーの図
今日は青空が広がって、写真写りもばっちりでした☆
そしてそして、五合目では只今スタンプラリーを開催中!
スタンプ用紙を見ていただけるとわかると思うんですが、
完成度、高いですよ!!
ぜひ5箇所に設置されているスタンプをすべて見つけてくださいね!
プレゼントと交換いたします。
夏休みのイベントは8月11日までのロングラン!
ぜひ、層雲峡にお越しの際は黒岳ロープウェイへ遊びにいらしてくださいね♪
層雲峡 なっきー&Mg
こんにちわっきー!!ごぶさたしてたっき!
なっきー、とうとうテレビ出演しちゃったんだっき☆
どさんこのみんな見てくれたかな〜!!
今回は層雲峡のみんなと今度のお祭りのPRにきたんだっき〜♪
でもやっぱり札幌は暑かったっき・・・。
なっきーには涼しい層雲峡が一番合ってるっきー!!
層雲峡のお祭りに合わせて、黒岳でもいろんなお祭りをやるんだっきー♪
『黒岳探検スタンプラリー』とか、午前と午後の2回の『黒岳五合目ワンポイントガイド』、
もちろん、なっきーも毎日遊びに行くっきーー!!
さらにさらに、8月7日(火)と8月14日(火)はロープウェイが特別夜間運行するんだって!!
夜の黒岳はお星様がとってもキレイなんだっきー☆彡
8月7日は七夕だし、14日は流星群で流れ星がい〜〜っぱい見られんだっき☆彡☆彡☆彡
夏休みも黒岳でみんなを待ってるっきー!!!
層雲峡事業所 Mg&I