リンクメニュー
個別のブログへ
サイト内検索

おすすめ
















りんゆうブログ - 黒岳情報カテゴリのエントリ

今日の黒岳

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-5-20 17:01

今日は1日ずっと、いいお天気に恵まれました!

ロープウェイの車窓からこんなにきれいに

お山がみえていましたよ♪♪

高山植物もこのお天気でぞくぞくと開花しています!

次に開花するお花はなんでしょ〜ね?

咲いたらまたブログにアップしますね!

お楽しみに〜(^‐^)/

 

黒岳 W

 

 

キバナシャクナゲ咲きました!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-5-18 15:41

今日は朝からとっても良い天気に恵まれ、ついにキバナシャクナゲが開花しました!!

開花したのはまだ一輪だけでしたが、周りのつぼみもほころび始めていたので、

まもなく五合目駅舎前はたくさんのキバナシャクナゲで彩られると思います♪

黒岳周辺も大分雪解けが進み、ウグイスなどの鳥たちもさえずりはじめ、

本格的な春を迎えつつあります。

 

そんな中、気になるのがリフト整備の進行具合。

作業スタッフたちは毎日一生懸命整備を進め、現在ちょうど折り返し地点。

今日はこんな作業中でした。彼らが作業しているのは、

こんなに高いところです。下にいる人と比べるとどれだけ高い所かよく分かると思います。

でもって、最終的にはこんな感じ。

ここまでリフトの索輪を下げます。手前の鉄塔の索輪も同じように下げている途中です。

これを上の鉄塔から下まで順番に25本の鉄塔で行ないます。

このように日々整備を進めておりますので、もう少々リフト再開までお時間を頂ければと思います。

 

普段なかなか見られない作業風景をちょっとだけお見せしちゃいました。

また機会を見つけてご紹介していきたいと思います。

 

層雲峡事業所 I

☆黒岳情報☆湿度90%!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-5-16 13:53

こんにちは。

朝は峡谷から湧き立つ雲海を楽しむことができた黒岳五合目。

今は残念ながら真っ白なガスの中です。

ですが、五合目ロックガーデンにも春の訪れが!!

朝露に濡れた「エゾイワハタザオ」です。

他にも一足早くショウジョウバカマが咲き始めています!

いよいよ、黒岳も春の芽生えの季節です。

他にも、キバナシャクナゲが間もなく開花。

ミヤマオダマキ、エゾノツガザクラ、ウコンウツギ、エゾカンゾウなども長い冬を越えて、

芽吹き始めています。

また、お花いっぱいのロックガーデンに会えるのが楽しみです。

見頃は6月から9月にかけて、季節によっていろとりどりのお花を楽しむことができますよ。

今日最後の1枚は、今朝、束の間青空が広がったときの黒岳。

雲の中から浮き上がるように出てきた黒岳に感動しました!

みなさんもぜひ黒岳に会いに来て下さいね♪

層雲峡 Mg

 

黒岳日和!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-5-14 15:02

こんにちは!

黒岳は久々にいいお天気になりましたー♪

最近寒い日が続いていましたが、現在の気温は8℃になっていますよ(^^)

山の展望も良好でおさんぽ日和ですよ!

明日の天気もバッチリ晴れ予報☆

今日の上り最終便は16:40です!

まだ間に合う方は夕焼け見に来ませんか?

明日の始発便は7:00!

朝の清々しい空気を味わいに来ませんか?

お待ちしてまーす♪♪

☆黒岳情報☆*出会い*

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-5-10 11:36

みなさまこんにちは。

今日の黒岳は朝の雲海のあと、曇りときどき晴れ間なお天気です。

ご夫婦やご両親を連れてといった方が多くご乗車されています。

上のお二人は大阪からいらしたお客様。仲の良い娘さんが、お二人を案内していました♪

こちらの五合目標柱も記念撮影にオススメな場所です。

只今、自由雲台付きのカメラ台を設置しておりますので、どうぞご利用ください。

五合目標柱を過ぎると、ずら〜っと並んでいるのは・・・

そう!リフトのイスです。年に2回見るこの光景、毎回見る度になぜかびっくりしてしまいます。

夏山リフトへの切替工事も順調に進んでいます。

5月30日の再開まで、いましばらくお待ちください。

黒岳を覆っていた雲が風に流されていく様子。五合目展望台に上がると、大パノラマを体感できます。

ぜひゆっくりと黒岳五合目をご散策ください。

 

 

★黒岳情報★見事な朝焼け

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-5-9 8:26

みなさまおはようございます。

今日はロープウェイ運転手から届いた写真をお届けします。

トップは朝4時半ごろ撮影した、朝焼けと大雲海。

上がったばかりの太陽が、雲海を照らしています。

右手の山は、屏風岳。

太陽が上がる位置も季節によって変わってきます。

そして、6時ごろになると青空に大雲海!!

ロープウェイ乗車中にご覧いただけるんです!

雲海発生は、早朝のみ!

夏にかけて、層雲峡地域は雲海の発生率が高くなります。

ぜひ、層雲峡へお越しの際は、早起きをお忘れなく!

もし、晴れの予報で朝方上空に雲がかかっていたら、それは雲海の可能性が大!です。

さらに今日は、夜更かしのお月様も黒岳とごあいさつ

う〜ん、山へ登りたくなりますね!

 

層雲峡 Mg

 

なっきー参上!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-5-8 17:11

今日はチビなっきーがロープウェイに遊びに来ましたよ♪

出発進行〜!

「どんどん層雲峡温泉街が小さくなっていくっき〜」

ロープウェイのちょうど中間地点でしーま号と出会いました♪

「あっという間にすれ違っちゃうから気をつけて見ててほしいっき〜!」

反対側に乗っているお客さんに手を振りたくなるポイントです(^^)

5合目に到着すると!

「リフト工事に向かうお兄さん達はっけんだっきー!いってらっしゃーい。」

ただいま黒岳ペアリフトは夏山リフトに切替工事中です。

営業再開は5月30日です!

「黒岳がみえてるっきー!」

少し曇り空の5合目でしたが、黒岳山頂はバッチリ!

みえていました〜♪♪

 

なっきーは午後のひと時を満喫できたみたいでしたよ。

みなさんも黒岳さんぽいかがですか?

これからの黒岳は春本番!

キレイな景色に、かわいいお花たち、

そして愉快なスタッフたちが待っています

 

黒岳 W

 

 

緑がこんにちは

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-5-7 16:56

 みなさまこんにちは!

GWも終わり、スキー場の営業も終了してしまった黒岳。

そんな黒岳の雪のしたから、小さな緑が顔を出しはじめました!

小さな小さなフキノトウも、一生懸命太陽の光を浴びています。

 今から咲くのが待ち遠しい!ようやく黒岳にも本格的な春がやってきた気分です♪

 

 山麓では花が咲き始めたツツジ。五合目でもこの通り!

ふっくらと日々ふくらみ続けております。

 

 毎年旅行者の方々の目を楽しませているキバナシャクナゲもこんなに膨らんでおります!

早ければあと1週間〜2週間で、元気なお花を見せてくれるのではないでしょうか。

これから、色とりどりのお花でまた黒岳が彩られるのを予感させてくれる一日でした。

これからが楽しみです♪

 

 

層雲峡 KK

 

イベント最終日!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-5-6 16:43

みなさん今年のGWはいかがでしたか!?

黒岳イベント「スノーフェスティバル」も無事に

最終日を迎えることができました!

ラストにふさわしい快晴いただきましたよ〜★

みてみて〜!手のり屏風岳♪♪

こんなにキレイに屏風岳が見えていましたよ!

なっきーに新しいお友達ができました★

遊びに来てくれてありがとう!また会おうね!

ファミリーさん達もまたなっきーに会いに来てくださいね♪

 

GW中たくさんのお客様にお越しいただきました!

本当にありがとうございました。

明日から黒岳リフトは切替工事が始まり、運休になります。

営業再開は5月30日を予定しております。

ロープウェイは通常通りの営業です

よろしくお願いしまーす♪♪

 

黒岳 W

 

 

明日は晴れるかな?!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-5-5 14:23

「よっこらせっと。早くみんなこないかな〜♪」

ま〜ったりと、ストーブで温まりながらみんなを待つなっきー。

なんだか哀愁がただよっています。

今日もたくさんのお友達に会えるといいね!

そうこう言ってると、来ました来ました!

「なっきーおもしろい〜!」と、なっきーに夢中のかわいいボクたち☆

すっかりなっきーとなかよしになっちゃいました♪

こちらは芦別から来て下さった、なっきー大好き♪な3人兄弟☆

「今日はスキーよりもなっきーに会いに来た!」というくらい、

一年前からなっきーの大ファンだそうで、会えるのをずっと楽しみにしてくれていたそうです!

「なっきーカンゲキだっき〜!」

「ハイ!なっき〜!」パシャ。

この頃お馴染になってきた『なっきーポーズ』。

みなさんももしなっきーを見かけたときには、なっきーポーズで思い出の一枚を作っちゃいましょう!

「手をグーにしてお耳をつくるんだっきぃ♪」

ご家族みんなでパシャ☆

なっきーからのプレゼントは喜んでもらえたかな?

今日はた〜っくさんのお友達に囲まれて、なっきーもとっても幸せそうでした☆

「明日も待ってるっきー♪」

明日も9:00〜、11:30〜の時間になっきーが遊びに来ますよ〜。

 

あらら、なっきーノリノリだね!

スノーシュー持ってなにしてるの?

「今日はスノーシューガイドの日だっき〜!」

そっか!スノーシューガイドのPRをしようとしてくれてたんだね。

「今日と明日はガイドさんが無料でスノーシューコースを案内してくれるんだっき!」

今日は3名の方が参加して下さいました!

今日は残念ながら曇っていたので、あまり遠くの景色は観られなかったのですが・・・

明日は晴れるかな?!

ご希望の方はAM9:30までに、五合目駅舎にお集まりください。

(スノーシュー・ポール・長靴のスノーシューセットは、500円で貸出ししています。)

最後に『高松台』にも寄りました。

五合目駅舎から歩いて数分の展望台「高松台」までの道は、

除雪してありますので、春靴でも歩いていけますよ♪

もう少しすると日本一遅咲きの「チシマザクラ」が黒岳の春を彩ります☆

駅舎前の遊歩道はこの通り、両脇にまだたくさんの雪が残っています。

日中は、日が出ていれば薄手の羽織があれば問題ないくらいなのですが、

今日のように曇っている日には、やはり暖かい上着があると安心です。

GWも残すところあと一日!スキー場の営業も明日でラストです!

なっきーと一緒に、スタッフ一同みなさまのお越しをお待ちしています!

なっきー&OH 






株式会社りんゆう観光 COPYRIGHT(C) 2010 RINYU KANKO CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED