リンクメニュー
個別のブログへ
サイト内検索

おすすめ
















りんゆうブログ - 黒岳情報カテゴリのエントリ

今日も快晴!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-4-22 15:12

今日の黒岳も快晴です!

一日中キレイなお山の景色が見えていますよ。

こちらのお客様も景色に見とれちゃっていますねぇ〜♪♪

士別と札幌からお越しのお二人でした

こちらは現在の5合目の様子です。

遊歩道を除雪して、雪壁の道ができていますよ!

今日の気温は5合目で10℃になりました!!

あたたかい日に雪壁の道を歩くとひんやり

涼しくなりそうですね

層雲峡にお越しの際はロープウェイに乗って、

黒岳さんぽしてみませんか?♪

 

黒岳 W

 

 

 

今日は快晴!!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-4-21 16:17

昨日まで曇りがちな空模様だったのですが今日は一転、

スカッと晴れ渡る気持ちのよい一日になりました♪

山麓の層雲峡温泉街も雪が徐々にとけてきて、ようやく遅い春の

足跡が聞こえてきているように感じます。

写真は旭川から来てくれた飯島さん親子です。

絶好の春スキー日和となった今日はいっぱい楽しんでくれたようで、とっても嬉しい限りです!

いっぱい滑って上手になって、上川町の高梨沙羅ちゃんのように世界で活躍する日が来るかも!?

 

まだまだスキーコースには雪がたっぷり残っています!春スキーはぜひ黒岳で!!

 

もちろんロープウェイのみの利用でも、たっぷりと雪をかぶった雄大な大雪の山並みを

展望台から楽しむこともできますし、最近完成した雪の壁の間を歩ける遊歩道も楽しめます♪

 

層雲峡にお越しの際はぜひぜひお立ち寄り下さいね!!

 

層雲峡事業所 I

黒岳新聞発行です!!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-4-19 13:44

黒岳新聞の5月15日号外、第17号ができました!

今月は5月に行われるイベント、また来月1日からオープンの市根井孝悦氏の写真ミュージアム、また

今年で45周年を迎えるロープウェイを取り上げています!

裏面は先月にひきつづき黒岳の四季が一目でわかる「くろだけこよみ」となっております。

後ほどホームページからもダウンロードできるようになりますので、どうぞご利用下さい♪

これからも旬の黒岳の情報を発信できるようにスタッフ一同がんばります!

 

また、気になる今年春のイベントですが‥!

ついに日程も決定致しました!

4月28日〜5月6日まで毎日イベントを行います☆

あのなっきーも毎日登場する予定です。

イベント内容はこんな感じ♪ 皆さまのご参加楽しみにしております。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

・黒岳に詳しくなっちゃう!?スタンプ&クリズラリー

・春の雪遊び!チューブスライディング

・雪壁の間を歩いてみませんか?雪壁ウォーク

5月3日〜6日限定

・スキー場一日券購入のお客様に素敵なプレゼントが!

5月5日限定

・ロープウェイ・リフトとも小学生以下のお子様無料!

5月5日、6日限定

・スノーシューハイク体験ガイド

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

発車しまーす!!

こちら五合目にある、黒岳ペアリフト(模型)

鉄塔、座椅子、制御盤など、技術スタッフ入魂の出来なんです!

ただいま夏山リフト運行中です

本物のリフトもまた5月7日より、冬山から夏山用リフトへと切り替え工事が始まります。

今日も本当に良いお天気でした

朝は硬かった斜面も、昼はザクザクとなったようです。

まさに春スキー日和♪

なお、明日16日(月)はロープウェイ機械整備のため、営業時間が変更となります。

ロープウェイ 8:00〜13:20(下り最終)

リフト      9:00〜12:30(上り最終)

大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

なお、17日(火)からは通常通り運行いたします。

スキー場営業も残り3週間です!

ぜひ滑り納めは黒岳でお楽しみください♪

層雲峡 Mg

スキー日和!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-4-14 15:54

みなさまこんにちは!

見て下さいこの樹氷!これは朝一番の黒岳の様子。

今日はとりわけ見事でした。

本日は天候に恵まれ、快晴!まさにスキー日和です。

雲一つ見当たらないと言ってもいいくらいの青空が広がっていました♪

スキーヤー・ボーダーの皆さまも、お楽しみいただけたでしょうか?

これは今年、ここ黒岳のテープカットをしてくれたお客さま!そう、スキー場お客さま第一号です♪

いつも楽しそうに滑っていただいています。黒岳を好きになって下さってありがとうございます!

それに、スキーヤー・ボーダーだけではありません。

今日は観光のお客さまも数多く来て下さいました!

こちらは、はるばるタイから来て下さったお客さまです!

やはり普段雪がないからか、とても楽しそう!

大人の方も思いっきり雪と触れ合ってくれています。

黒岳5合目には、ソリ(無料)も置いてますので、ぜひソリコースでも遊んで下さいね!

 

今シーズンのスキー場の営業はまだまだ、5月6日まで続きます。

もちろん、それまでた〜っぷり雪と遊べますよ♪♪

また、GW中はイベントも行う予定ですので、皆様楽しみにしていて下さいね〜☆

 

層雲峡 KK

ゲレンデの様子♪

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-4-13 15:49

皆さまこんにちは。

あちらこちらに春が訪れているようですが、黒岳はまだまだ冬です。

今朝もちらほらと雪が降り、ごらんのとおり真っ白!

朝の時間帯ですと樹氷も見れることがあり、冬山の美しさをより体感できるようになっております!

上の写真は7合目、標高約1520m地点。小屋が降り場になっていて、標高約1300m地点まで滑走できます。

……といっても、常連さん達はすでにコースはご存知ですね♪♪まだな方はぜひ体感してみて下さい!

そしてこちら、素敵な笑顔のボーダーさん!

メットの上についているのは、な、なんと小型カメラ!!

その動画、ぜひ見てみたいです♪♪

コース状態は良好♪♪

以前「他のスキー場ではなかなか味わえない雰囲気がある」とお褒めの言葉をいただいたことがありましたが、

天気のいい日や、ゲレンデコンディションのいい日、また木々に囲まれているときに私もそう感じることがあります。

大自然を一人占め1するような感覚です!

明日はいい天気になる予報なので、ひょっとしたら青空の下大雪連峰を望みながらスキーやボードができるかもしれません!

さてさて…話は少し変わりますが、ここ黒岳にも一部春が訪れています。

こちら只今研修中のスタッフです。

これからロープウェイで、またここ黒岳の色々なところで皆さまにお会いするかもしれません。

皆さまどうぞ宜しくお願い致します♪♪♪

 

層雲峡  KK

 

☆昨日の黒岳☆極上パウダー!!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-4-9 14:37

黒岳を代表するボーダーのみなさんです!

いつも遠いところからありがとうございます。

みなさんの仲間パワーに憧れます☆

こちらは知床からのお友達を連れて遊びにきてくれました。

「ワキフワッ!!」

「今の季節に、ここにこんな良いところがあったなんて!?」

などなど、うれしいお言葉を頂きました。

なんといっても60センチもの新雪が降り、なおかつパウダーということで、

圧雪してあるところもやわらかいようです!

なお、山に登られる方は、万全の冬山装備でお越しください!

雪崩がとても発生しやすい状況です。また、最近は天候が急変することも多くありますので。

天気が良い日はどこまでも広がる北大雪の山々もお楽しみいただけます。

これぞ北海道!な景色に会いにきてみませんか?

層雲峡 Mg

今日の黒岳は!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-4-7 12:34

お待たせいたしました〜!

今日からロープウェイ復活です!

でも残念ながら、スキー場はまだクローズ中なんです。。。

先日の猛吹雪の影響で、コース整備等を行っています。

週末のスキー・スノーボードを楽しみにしてくださっていた皆さまには、

大っ変申しわけないです(><;)

でもでも、猛吹雪も悪いことばかりじゃないんですよ!

積雪は60cmアップの420cm(!)で、ここ数年でトップ!

そして今日もちらほら雪が降っていますので、記録更新中ですよ〜♪

明日はスキー場も営業できるといいのですが・・・

リフトの営業予定が決まりましたら、HP,またはtwitterでご案内しますので、

チェックしていただけたらと思います。

みなさまに、一刻も早く!黒岳パウダーを楽しんでいただけるよう!

急ピッチで作業を進めておりますので、もう少々お待ち下さい・・・!

 

【追記】

明日、4月8日(日)よりスキー場の営業を再開いたします!

スキーコースは一部滑走できない部分もございますのでご了承下さい。

皆様のご来場、お待ちしています!!!

 

層雲峡 O.H

強風…

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2012-4-3 15:07

 

こんにちは!

悪天候の中、遊びに来てくれたファミリーさんです♪

ありがとうございました(^^)!

ロープウェイ・リフトは強風のため運休になってしまいました。

明日も大荒れの予報です…もしかしたら朝から運休なんてことも…

ロープウェイにお越しの際は、運行状況をご確認ください!

TEL 01658−5−3031です☆

 

層雲峡ユースホステルをさらに奥へ進むと九十九橋があり、紅葉谷の入り口へと辿りつきます。

鹿ファミリー『紅葉谷へようこそ!

ここ紅葉谷の入り口には各温泉宿の源泉があって、少しあたたかいのよ〜』

こちらをキッと見つめるお母さん。警戒してますね。

でも何もしないよー、と心で訴えつつ、鹿さんを間近で撮影。

紅葉谷へ向け進んでいくと・・・足跡を発見!だれのだろう??

ガイドさんに聞くと、エゾリスさんの足跡でした♪♪

エゾリスは樹上で生活。シマリスと違って冬眠せず、冬でも姿を見ることができるそうです。

そしてこちらのマツの幹は、表皮が剥がされなんだか寒そう。

表皮を剥がした犯人は、クマゲラさんだそうです!

表皮の間にいる虫を食べるために、剥がしたり、つついたりするんですね。

 こっちの幹には大きな竪穴が!!

これもクマゲラが餌をとるためにあけた穴です。(採餌木さいじぼく)すごく丈夫な嘴なんですね!

雪がバームクーヘンのように・・・?これは『雪まくり』と呼ばれる現象です。自然が作る雪だるまといったところ。

片道1時間のスノーシューのゴールはこの『紅葉滝』です!

『えびのしっぽ』と名のつく霧氷が滝にできていました。

現在の紅葉谷は例年に比べると残雪が多いそうです。

層雲峡にはこんなわくわくなところもあるんですよ〜!

さらに、層雲峡の魅力を紹介しているのは『黒岳新聞』です!!

今回のラインナップは・・・

☆今が旬!?スキー場まだまだ営業中!!

☆黒岳アニマルトラッキング入門

☆レストハウス黒岳

☆保存版!くろだけこよみ

本日発行致しましたので、当社ダウンロードサービスより、ぜひご覧くださいね♪

層雲峡 Mg

 

 

 






株式会社りんゆう観光 COPYRIGHT(C) 2010 RINYU KANKO CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED