リンクメニュー
個別のブログへ
サイト内検索

おすすめ
















りんゆうブログ - 黒岳情報カテゴリのエントリ

☆黒岳紅葉情報☆

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2011-9-29 16:30

今日の五合目ロープウェイ降り場付近の写真です。

 

毎日色合いが変化しています。

黄色・オレンジ色が鮮やかになってきました。

これから徐々に山麓へ向けて色づいていきます。

 

層雲峡 h.o

 

 

 

 

☆黒岳紅葉情報☆

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2011-9-28 15:49

黒岳の紅葉状況をお知らせします

9月28日現在、紅葉前線は五合目周辺まで下りてきています。

(ロープウェイで到着する場所が五合目です)

五合目では、チングルマの葉が真っ赤に色づいています

こちらはペアリフト乗車中の様子、足元にチングルマが♪

こちらは五合目ロックガーデンです。

 

ダケカンバやオガラバナなどの木々たちは、少しずつ色づきを始めています。

これから徐々に色づきが増すでしょう!

スタッフが感じるのは、赤よりも黄色が多いということです。

黒岳の黄葉をお楽しみくださいね

 

ちなみに一番上の写真はロープウェイ乗車中に撮影したものです。

こちらも日に日に変化が感じられます。

少しずつですが、着実に進んでいます

 

今後は、五合目周辺→ロープウェイ路線下→層雲峡峡谷・温泉街周辺と下りてきます。

 お楽しみに

黒岳ロープウェイNN

石室営業お疲れ様でした!!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2011-9-25 16:19

みなさんこんにちは!!

黒岳石室の営業が昨日の宿泊をもちまして最後になりました……。

今年も皆様に愛され、たくさんの方々にご利用いただき嬉しい限りです。

石室88周年。

米寿記念ということで作った旗にも、みなさまの寄せ書きがびっしり……!

もう書くスペースがないくらい。

本当に本当に皆様に感謝!です!!

そしてまた来年もよろしくお願いいたします。

そして…。

「こんにちは!!なっきーだよっ」

どうやらなっきーは赤岳から縦走してきたようです。

「とってもきれいだったっきぃ♪」

雪と紅葉のコントラスト最高です♪

かなり寒いですが、これは見る価値がありますね〜

「なっきーは寒いの平気だっき★」

そうでした、なっきーは冬眠しませんでした。

でも、シマリスさんは冬眠に向けてせっせと忙しそうです。

早くしないと、冬が来ちゃうよ〜!!

みなさんは、暖かい恰好でお越しくださいね!

山頂まで行かなくとも、五合目あたりでも10度ない日もたびたびあります。

手袋もあったほうがいいですね♪♪

 

 

黒岳ロープウェイ なっきー&KK

☆黒岳雪と紅葉の世界☆

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2011-9-25 8:01

おはようございます。

6時現在の黒岳は晴れ、視界良好です!

気温は五合目〜七合目付近で6℃です!!暖かな服装でいらしてくださいね

 

トップの写真は昨日撮影のものです。(黒岳山頂から)

雪と紅葉の世界が広がっています。綺麗です☆

登山される方、冬装備でお願いします。

※現在、黒岳山頂までの登山道には積雪はありませんが、北海沢周辺や北鎮岳分岐には多い所で30cm以上の吹き溜まりがあるようです。縦走される方は、十分ご注意ください。

 

こちらは九合目・マネキ岩付近の写真です。

紅葉は五合目周辺まで下りてきています。

これから、ロープウェイ路線下、層雲峡峡谷へと色づいてきます

 

黒岳ロープウェイNN

 

☆黒岳紅葉情報☆

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2011-9-24 17:02

本日は3連休中日、たくさんのお客様にご来場いただきました。

ありがとうございました!!!

スタッフ一同感謝申し上げます

 

写真は五合目〜七合目間のペアリフトです

ロープウェイだけでなく是非、こちらもご乗車くださいねっ♪

現在ペアリフト周辺の紅葉が見頃です!

ダケカンバやオガラバナ、ナナカマドが色づいています。

足もとには、チングルマの紅葉をお楽しみいただけますよ 

要注意なのが服装です!ここ数日の気温は五合目周辺で5℃前後です

手袋や帽子、マフラーなど秋・冬の装備で来た方が安心ですよっ。

 

こちらはリフト終点、七合目の写真です。

明日もたくさんのお客様をお待ちしています

 

黒岳ロープウェイ NN

☆黒岳初雪のお知らせ☆

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2011-9-22 11:34

おはようございます。

本日9月22日(木)、黒岳で初雪が降りました。

午前3時30分に黒岳石室管理人が確認いたしました

午前5時30分の黒岳石室の気温は−1℃でした!!!寒いっ

2、3cmほど積もったようです。

 

なお、現在雪はやんでいます

雨が降ったりやんだりのお天気です。

風も少し強いです。 

 

黒岳ロープウェイNN

 

 

♪黒岳紅葉情報♪

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2011-9-21 18:09

昨日・今日と撮影した紅葉写真をご紹介しますねっ

1枚目は、北海沢周辺のものです。チングルマが真っ赤に染まっています★

こちら2枚目はウラジロナナカマドです。赤・橙に染まっています★

3枚目は黒岳山頂から烏帽子岳方面を。

ハイマツとウラジロナナカマドのグラデーションが綺麗です。

最後は黒岳九合目下。ウコンウツギの黄、ナナカマドの橙・赤です。

こちらは終盤を迎えています。

 

明日からの天候が心配です

嫌なことが心配されますが、雨と風で木々が綺麗にお掃除されるかもしれないですねっ。

期待しましょう!

 

黒岳ロープウェイNN

いまの黒岳☆

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2011-9-20 9:34

おはようございます!

写真は展望台からの景色。清々しいお天気ですよ〜♪

ロープウェイ乗車中からも紅葉の黒岳をご覧いただけます!

 

5合目のチングルマもキレイに紅くなっています。

 

現在5合目の気温が6℃!!

ダウンジャケットやコート、マフラー姿のお客様もいらっしゃいます。

そのくらい寒いです!暖かい服装でお越しください♪♪

 

黒岳ロープウェイMW

朝一雲海でした!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2011-9-18 8:14

おはようございます!

黒岳ロープウェイは、朝6時から運行しております

早起きして、ご朝食前にお散歩はいかがですか??

気温は10℃前後ですので、一枚何か羽織るものがあった方が良いかもしれません

今朝は雲海が発生しましたよ!!!

何ともいえない幻想的な世界でした★

 

8時現在の五合目の天候は曇りです。

予報ではこの後雨…

太陽さん出てきて〜!

 

黒岳ロープウェイ NN

 

紅葉見に行こうよ!!

カテゴリ : 
黒岳情報
執筆 : 
sounkyo 2011-9-16 22:21

 

16日朝、風の強い中、石室から降りてきました。

ときどき晴れ間も見え、光に照らされた紅葉の美しさに感動

さぁ、いよいよ黒岳斜面も見ごろです!

九合目から見下ろすと、沢に吸い込まれるように紅葉の筋が。

遠く赤岳の山頂裏あたりも紅葉しているのを確認できました。

紅葉は七合目まで降りてきています。

リフト乗車中も紅葉を楽しめちゃいますよ♪♪♪

七合目リフト降り場から黒岳を見上げたところもキレイです。

オガラバナやカエデ、ナナカマドが鮮やかに。

石室管理人Gさん曰く、日一日と色が濃くなっているようです!

石室周辺も目を疑うような光景が!!

ポン黒を埋めるウラシマツツジ。

 明日はあいにくのお天気のようですが、明後日からの晴れ間を期待して日本一早い紅葉を見にいらしてくださいね!

ちなみに紅葉は例年より1週間弱遅れているようです。

これからの層雲峡峡谷の紅葉も楽しみ☆

                                   黒岳ロープウェイ Mg

 

 






株式会社りんゆう観光 COPYRIGHT(C) 2010 RINYU KANKO CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED