りんゆうブログ - 黒岳情報カテゴリのエントリ
いよいよ紅葉シーズンがスタートしたっき〜!
なっきーも冬の支度に大忙しっき。
黒岳新聞最新号の裏面には「層雲峡・黒岳紅葉早見表」パート1があるので、ぜひ行楽の参考にしてね♪
大雪山一帯は紅葉スポットが目白押しなのってご存じでしたっき?
黒岳はもちろん、山頂付近ではポン黒に雲ノ平、陵雲岳、桂月岳(9月上・中旬)
さらに名所の名所赤岳・銀泉台の第一花園、高原温泉の沼めぐりに緑岳(9月中・下旬)
白雲岳からのカール状になった地に現れるハイマツとタカネナナカマドの共演(9月中・下旬)
そしてフィナーレは、層雲峡峡谷一帯の紅葉!
流星・銀河の滝、大函、紅葉谷も必見!(10月上旬)
これから10月中旬まで層雲峡から目が離せないっき〜!
新聞などでも特集される予定なので、ぜひ見ごろに足を運んでほしいっき〜!!
お馴染みポン黒の紅葉。日ごとに赤く赤く。(9月1日撮影)
黒岳九合目。近くで見るとかなり黄葉が進んでたっき!
石室からの帰り道。夕日に照らされたポン黒。
台風の影響で北海道も明日まで大荒れのようだっき。
でもこの雨で葉が洗われ、より一層紅葉が輝くのを期待してるっきー!!
黒岳ロープウェイなっきー&Mg
黒岳ロープウェイ山麓駅舎内にあるギャラリー層雲峡の9月の展示は書道家の加藤正叙先生による展示です。
色鮮やかな作品や、ズシッとした質感を感じる作品など、
色々な作品が展示されています。
開催は9月末までの期間で、入場は無料です。
紅葉をご覧にロープウェイ乗車の際は、ぜひこちらの展示にも足をお運び下さい。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
層雲峡事業所 I
リフト乗り場のエゾオヤマノリンドウです。
いよいよ五合目でもリンドウが見ごろを迎えました!
紫色に加えて、白色のリンドウもこれから開花しますよー!
さて、黒岳の山頂では紅葉がスタートしていますが、山肌はというとまだ緑色。
しかし、この斜面もあと2週間弱で紅葉の見頃を迎えるのです!
五合目遊歩道沿いでは、赤い実がなっていますよ♪
左はイワツツジの実、右はイワハゼ(アカモノ)の実です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9月4日は毎年恒例、黒岳の初秋を満喫!大雪山黒岳登山記録会!
お申込みも前日まで受け付けております。
どうかお天気になりますように。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
黒岳ロープウェイM
おはようございます!
本日7:30分現在の黒岳は快晴です!!!
気温は五合目で13℃、黒岳石室で9℃、風速は0m/s、視界は良好です。
登山日和ですねっ♪
朝晩はだいぶ肌寒く感じます。防寒着もお忘れなく
写真は帯広からのお客様です★
何でも今日が夏山デビューだとか♪
黒岳山頂、そして石室まで行くようです。
ポン黒のウラシマツツジ、だいぶ赤くなってきていますよっ
日本一早い紅葉を是非、ご覧くださいね。
お気をつけて、行ってらっしゃい
黒岳ロープウェイNN&なっきー
おはようございま〜す!
今日の層雲峡は気持ちのいい青空!
ロープウェイの始発の6時〜6時40分ごろまでは雲海になっていて、
と〜ってもキレイでしたよ
山ガール&山ボーイのみなさんです〜♪
みなさカラフルな山ファッションがステキですね
お鉢めぐりや白雲岳まで登山されるそうです♪
いいなぁ〜 こんな日の大雪山は最高ですね!
ただご注意頂きたいのが、気温です
天気がいいので暖かそうに思えますが、山はもう秋の気配。
朝・夕の気温は10℃前後、悪天候時にはそれ以下になります。
しっかりとした装備で山歩きをお楽しみくださいね
層雲峡 h.o
おはようございます〜♪ 今日の黒岳です! 少し曇っていますが、山はばっちりみえていますよ
現在の5合目の気温は…
ご来場の際は、羽織るものをお持ちください!
1枚目の写真に写っている白と赤の旗は登山記録会のスタート場所です☆ こちらの準備は完了しています! 参加者はまだまだ募集中ですよっ
黒岳ロープウェイMW&TM
11.5℃!
これからだんだん朝の冷え込みが厳しくなっていきます
黒岳新聞第6号を発行いたしました!
ぜひ弊社HPダウンロードサービスよりご覧ください。
只今リフト乗車中にはエゾオヤマノリンドウとミヤマアキノキリンソウの共演が楽しめます!
リンドウはこれからまだまだ咲きますよ!もちろん五合目でもお楽しいただけます。
そして頂上では、ほんのりと紅葉がスタートしています。
黒岳ポン黒(山頂を石室方面に15分下ったところ)
ガンコウランの実とウラシマツツジの紅葉。
リスたちにも会えました!
これから冬眠に備えての食料集めに大忙しとなるでしょう。
今日はあいにくのお天気でしたが、山頂では青空も垣間見ることが出来ました。
行くたびに違った景色に出会えるのが大雪山の魅力の一つですねっ!
少し涼しくなってきましたが、秋の登山も準備万端で楽しみましょう!
黒岳ロープウェイ Mg
いよいよ今日が黒岳フェスティバル最終日!!
毎日沢山のお客さまが来てくれて、本当に楽しかったっきー!
ワンポイントガイドや、スタンプラリーも大好評だったっき!
みんな、ありがとうっきー!!
道内だけじゃなく、道外からもたくさんのお客さんが来てくれたっきぃ♪
一枚目は千葉からのお客さん。
こちらは東京からきてくれたお客さんだっきぃ♪
はるばる来てくれてありがとうっきー!ぜひぜひ、またなっきーに会いに来てほしいっきぃ♪
皆さん本当にありがとうございました。
まだまだ夏気分だけれど、黒岳は9月から紅葉も始まるんだよ!
秋はなっきーの仲間たちのナキウサギやしーまの仲間たち、エゾシマリスがご飯を集めるために
よく皆さんの前にあらわれたりもするんだっ♪
これからの黒岳からも目がはなせないっきぃ♪♪
みなさんこんにちはッ★なっきーだよ!!
とうとう黒岳フェスティバルも3日目になりました!
たくさんのお客さんに囲まれてなっきー嬉しいっきー♪♪
さらにさらに、黒岳フェスティバル期間中は、なんと…
で〜ん!!スタンプラリーも開催中★
「ふんふん!!」
あ!しーまがスタンプラリーに早速参加したいみたい!
この探検の地図を持って黒岳に隠されたスタンプを探すんだよね?
もちろん、スタンプを集めてくれた方にはプレゼントもあるらしいっきー★
みんなもスタンプをぺたぺた集めてほしいっきー!!
スタンプラリーも黒岳フェスティバルも15日までやってるっき!!
まってるっきー★
層雲峡 なっきー&KK
黒岳フェスティバル2日目、お天気にも恵まれたくさんのお客様にご来場いただきました。
ありがとうございました
写真は今日のワンポイントガイドの様子です
五合目展望台と遊歩道の2箇所で行っています。
展望台 10:15〜、11:15〜、12:15〜、13:15〜(各15分間の予定)
遊歩道 10:30〜、11:30〜、12:30〜、13:30〜(各30分間の予定)
時間近くになりましたら、黒岳ガイドがお待ちしていますお集まりください。
参加は無料ですよ♪
大雪山連峰のお話、お花や木の説明、動物の話も聞けるかもしれません♪♪
みなさん、お気軽にご参加ください☆
黒岳ロープウェイ NN