リンクメニュー

[<     1  2  3  4  5  6  7     >]

03.カヤクグリ(Prunella rubida) スズメ目 イワヒバリ科 (5・6月)
03.カヤクグリ(Prunella rubida) スズメ目 イワヒバリ科 (5・6月)


03.カヤクグリ(Prunella rubida) スズメ目 イワヒバリ科 (5・6月)

ポン黒岳
ここカムイミンタラでも、夏場ハイマツ帯でよく繁殖し、写真のような岩の上やハイマツの枝先など見晴らしの良い場所でチリチリチリとさえずっている。夏場は藪の中に潜んで暮らし、なかなかその姿を見つけることは難しい。種名のカヤクグリは"茅潜り"から。生態をよく知っている人が名付けたのだろう。日本固有種(含南千島)

[<     1  2  3  4  5  6  7     >]








株式会社りんゆう観光 COPYRIGHT(C) 2010 RINYU KANKO CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED