Rinyu Tourりんゆうツアー

23301世界遺産・熊野古道中辺路を訪ねて

  • 158,000(税込)
  • 2024年3月11日(月) 〜 2024年3月14日(木)
  • 体力度3
  •   
  • 技術度1
旅の始まりは滝尻王子から
鎌倉時代から熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉神社、熊野那智大社)の信仰が高まり、「蟻の熊野詣」といわれるほどに老若男女を問わず多くの人々が熊野に参詣しました。参詣のルートで多くのいにしえ人の辿った、和歌山県の内陸を行く中辺路(なかへち)の滝尻王子から熊野本宮大社までの約32㎞を2日間で歩きます。杉林の苔むした石畳や踏みしめられた土の上を現地の語り部(案内人)に史跡案内していただきながらのウォーキングです。
中辺路のマスコット的存在 牛馬童子像
中辺路のマスコット的存在 牛馬童子像
熊野本宮大社
熊野本宮大社
最終日は高野山 奥の院を散策

行程表

ツアー詳細

■募集人員:最少催行人員8名
■集合場所:新千歳空港
■集合予定時間:10時00分
■宿泊:男女別の相部屋利用
■ツアーリーダー同行
■歩行距離:2日目約11km 3日目約18km
■受付期限:2024年2月9日(金)

【ツアーレベル】
体力度/1/初心者/1日の歩行時間2~3時間
体力度/2/初級者/1日の歩行時間3~5時間
体力度/3/中級者/1日の歩行時間5~7時間

体力度/4/上級者/1日の歩行時間7~9時間
体力度/5/熟達者/1日の歩行時間10時間以上、もしくは標高差1,500m以上

技術度/表示無し/やさしい/フットパス・ウォーキングなどで、特に危険個所がないコース
技術度/1/普通/比較的整備された登山道で、特別な技術がなくても歩けるコース

技術度/2/やや難しい/通常のコースより整備されていない登山道で、急な登り下りや、岩場・はしご場もあるコース
技術度/3/難しい/岩場・鎖場など技術が必要となるコース

旅行条件書お申込み頂く前に、こちらの旅行条件書を必ずお読みください。

前のページに戻る

パンフレットご請求、お問い合わせはこちらまで