りんゆうブログ - 最新エントリー
さぁ、ここはどこでしょう?
正解は・・・
高松台でした〜!
ここ数日登ったかたはいらっしゃらなかったようですね。
ただ、ユキウサギかテンか、はたまたキツネさんかの足跡がありました。
これからは新雪に残るアニマルたちのトラッキング(足跡探し)も楽しい季節です♪
そして、リフト前もこ〜んな感じで積もっています!
1週間前の搬器取り付けのときにはなかった雪が、いまでは約30cmほど積もっています。
リフト降り場の七合目(標高1520m)では、50cmほどの積雪が観測されています。
どうやら明日は大荒れの予報ですので、冬将軍が山にドカ雪を降らせてくれるかもしれません!!
スタッフも、オープンまでわくわくドキドキが続きます。
リフト切替工事もまもなく完了いたします。
今年も、お客様を安全に七合目へご案内できるよう、技術スタッフが力を合わせて取り組んでいます。
層雲峡 Mg
こんにちわっき☆
今日は朝から空がとってもきれいだったので、なっきーが朝から黒岳へ登ってきたよー♪
じゃじゃ〜ん!!なんと今日は朝と昼に大雲海が発生してたんだっき〜!
稜線の雪色に、雲海の動く雲。
寒さも忘れるほどの光景だったっき。
朝一番は、空気もすごーく澄んでて、突き抜けるような青空。
あぁ〜やっぱり北海道は空気がきれいで、すずしくていいっき〜。
五合目の雪も解けませんでした。
今日は積雪がなかったけれど、明日以降また天気が崩れるみたいなので、
山から目が離せないっき!
みんなも冬タイヤをばっちり準備して、もう少し待っててね。
黒岳 なっきー
黒岳新聞第30号が発行になりました!
リフト切替工事や今年の紅葉のハイライト、
冬のアクティビティの紹介をしています☆★
もうすぐ黒岳スキー場がオープン!
みなさん!シーズンインの準備はしていますか!?
ぜひ黒岳新聞を読んで冬の黒岳について復習してください♪
ダウンロードサービスからダウンロードもできますので、
よろしくお願いします!
今日は昼間に束の間晴れ間がさしましたが、そのあと吹雪に・・・。
五合目では、ご来場された方の力作が続々登場っ!!
お父さんとお母さんと今年一番はじめのゆきだるま♪
小さいのから大きいのまで。
そして、リフトの整備を進めている技術スタッフから朗報が!!!
なんとスキー場の方では、30〜50センチほどの積雪が確認されております。
今週は、ぐずつくお天気が続く模様ですので、黒岳スキー場は、まさかのまさかの予定日に?!!
スキー場情報はブログにて、いち早くお伝えします!お見逃しなく
層雲峡 Mg
みなさん、おはようございます!
黒岳は本日も雪。順調に雪が降っております♪♪
そしてロックガーデン前には、手づくり雪だるまがチラホラ出現しはじめていますよ!!
写真は昨日来てくださった台湾のお客様。
外国の方の中には「雪を見たことがな〜い!」って物凄く喜んでくれる方もいます。
黒岳が雪とのファーストコンタクトって、なんだか素敵★
このお客様は雪に満足していただけたでしょうか?
駅舎前のベンチも、雪に埋もれ始めています。
全体図をみると……。
一面真っ白!!
これが夏の間、色とりどりの高山植物が咲いていたロックガーデンだとわからない方もいらっしゃるのでは?
シマリスが遊んでいたのがずいぶん前のように思えます!
でも夏山には夏山のよさが、冬山には冬山の良さがありますよね。
真っ白になった黒岳は本当にきれいですよ!そしてダケカンバに積もる雪もまたいい味出しています。
ちなみに黒岳のスキー場オープン予定日は11月9日です。
今から楽しみですね♪♪もっと雪がふりますように!
層雲峡 KK
南の島を訪ねて 後編+αです。
南大東島より北大東島へ移動です。
南大東島より15分ですが、実際の飛行時間は4分程度で北大東島です。
日本で一番短い航空路線で有名です。
民俗資料館です。事前に予約が必要です。
燐鉱石の貯蔵庫跡です。かつてこの島では燐鉱石を採掘していました。
沖縄県最東端の碑です。
サトウキビ畑です。
北大東島から見た南大東島です。
お世話になった宿泊施設のハマユウ荘です。
北大東島の紹介はこれでおしまいですが、これより多良間島へ向かいます。
北大東島から多良間島までの直行便はありませんので宮古空港経由です。
多良間島へはこのプロペラ機で行きます。
多良間島空港に到着です。
島を観光するにはレンタカーがおすすめです。
午前便で来て、午後便で帰れば5時間くらいは観光ができます。
現在JALグループでは美ら島スタンプラリーを実施しています。
沖縄県内の7つの離島を訪れると抽選で離島の特産品が当たります。
はたして全島制覇できるのでしょうか・・・
旅行業T
雪が積もったり解けたりを繰り返している黒岳。
そんな中、技術スタッフによる黒岳ペアリフトの切替工事は、順調に進んでいます。
ここ数日の強風で、上川町内の落葉も進みました。
一昨日撮ったものですが、国道39号線から、一本それた小道です。
麓から見る表大雪山の表情もさまざま。写真は黒岳がちょうど横向きに見えます。
こちらは黒岳五合目展望台からの眺め。
後ろのニセイカウシュッペに雪が積もっていますね。
こちらも一昨日撮ったものですが、この日は朝陽山にもだいぶ雪がかぶっていたようです。
麓と山頂の標高差、気温差を目の当たりにできる層雲峡なのでした♪
ロープウェイは、休まず運行中ですよ〜!
層雲峡 Mg
10月も残すところ5日。
層雲峡峡谷は、さらに彩りを深めています。
峡谷の岩肌、「柱状節理」を彩る紅・黄・橙・緑の木々たち。
太陽に照らされると、峡谷のスケールの大きさに心を奪われます。
バスや乗用車の車窓からはもちろん、秋のサイクリングもお勧めです。
時間帯によって、峡谷に入り込む太陽の光が変わりますので、今だと10時から14時ぐらいがおススメです。
そして、意外に知られていないのが、層雲峡温泉街からの黒岳の姿。
層雲峡派出所前の道を登って行くと、ロープウェイの路線と右上に先の尖った黒岳を発見!
ロープウェイに乗ると、なかなかそのすごさに気がつかないかもしれないのですが、
全長1650メートル、7分間で、標高1300mまで行けちゃう乗り物なんですよ〜!
ロープウェイ車窓からは、白銀の大雪山連峰と黒岳沢沿いの紅葉がお楽しみいただけます。
層雲峡温泉へ来たら、ぜひ!黒岳ロープウェイへお越しください!!
北海道の大自然を体感できます!
追記:YouTubeのりんゆう観光チャンネルに簡単なスキー場紹介動画をアップロードしました。
スキー場の方も作業スタッフが鋭意整備中です!!
この動画自体はもっと雪の積もったハイシーズンのものですが、
黒岳スキー場は11月のオープンから、豊富な積雪とパウダーが楽しめるという贅沢なスキー場!
さらにアフタースキーには層雲峡温泉がでっかく構えてます!!
ぜひ今年の初滑りは層雲峡・黒岳で贅沢に♪
層雲峡 Mg
北海道の紅葉シーズンもいよいよ終わりに近づいて参りました(>_<)
皆様いかがお過ごしですか?山へお出かけの際には暖かい格好でお願いいたします!
さて、先日、表題ツアーで上高地〜涸沢〜奥穂高岳へ行ってきました。
紅葉の名所で有名なのはご存じかと思いますが、それはそれは見事な光景でした☆
上高地〜横尾までは片道約11kmの林道歩きでアップダウンはほぼナシ。
要所要所に山小屋がありますのでエスケープルートとしても最適!
涸沢に到着するとものすごい数の人・人・人!!これがハイシーズンの北アルプスかぁ♪
穂高岳山荘までは代名詞とも言うべき「ザイテングラート」を歩きます。
急な岩のヤセ尾根地帯なので落石など互いに気をつけたいものです。
上の写真は涸沢岳山頂付近から奥穂高岳方面を撮影したものですが、
翌日のアタックまで全貌は雲のベールに包まれて見えませんでした(*^^*)
翌朝、いよいよ奥穂高岳山頂へ向かってレッツゴー☆☆☆そして、360度の大展望!!
山頂は狭く、ゆっくり滞在することはできませんでしたが、道々その景色を
目に焼き付けながら慎重に下山。帰りは来た道を引き返します。
長い前置きはこのくらいにして、何点か画像をご紹介いたします!!
01.涸沢ヒュッテから望む涸沢カール
02.北穂高岳方面を俯瞰
03.パノラマコース中腹のナナカマド紅葉
04.東側には先月歩いた常念岳の雄姿
05.いざ奥穂高岳山頂へ向けて出発
06.振り返ると北へ派生する主稜線が(右のピークは槍ヶ岳)
07.奥穂高岳山頂から西穂高岳へ続くジャンダルム
08.西側に目をやると笠ヶ岳がどっしり鎮座
09.ザイテングラート途中より前穂高岳
10.重太郎新道を上がると前穂高岳アタックのチャンスも
11.ザイテングラートの平坦地で一休み
12.天空に聳え立つ涸沢槍ヶ岳
13.色彩豊かな涸沢カール
14.涸沢より上部は不安定な岩場の連続
15.無事に上高地まで下りてきました
まだまだ沢山ご紹介したいのですが、訪れてからのお楽しみということで♪
今回は奥穂高岳ピストンコースを掲載しましたが、山頂を目指さず
ゆったり涸沢を満喫するプランもありますのでご安心下さい。
「ぜひ行ってみたい!」という方は『りんゆうツアー』をご用命下さい☆
必ずや皆様を満足させてくれるでしょう^^お待ちしております!
旅行業:myk
「あれ・・・ここどこ?」と言いたくなるような光景。
朝は、五合目までこ〜んなに真っ白だったんです!
五合目より上は一足早い冬景色。
ロープウェイで上がると、秋から冬へ時間の早回し。
今のおススメは、下り便から見る麓の紅葉です♪
少年がいる、下りの前のほうの窓がベストポイント。
ロープウェイが麓に近づくにつれて、峡谷に広がる紅葉を楽しむことができますよ。
稜線には真っ白の雪。
澄み切った青空、そして冷えわたった空気を吸えば、気分爽快です!
7分間の空中散歩をどうぞお楽しみあれ。
暖かい服装でお越しくださいね。
層雲峡 Mg